>
在学生の方|
教育支援 >
【NEW!】奨学金採用情報
【NEW!】奨学金採用情報

こちらのページは、
・国の高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金/授業料減免)
★学修計画書ダウンロード PDFはこちら Excelはこちら
・日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金
の2022年度における採用情報のご案内です。上記以外の奨学金の採用情報はこちらからご確認ください。
★最新情報★
【2022年度採用説明会についてのご案内】
日本学生支援機構 修学支援新制度(給付奨学金及び授業料減免)
日本学生支援機構 貸与型奨学金
【予約採用】(新1年生の方のみ)
予約採用とは、令和4年度大学へ進学した方で、高校在学時にすでに申請を行っており、「採用候補者決定通知」を
受け取っている方の採用です。
奨学生として採用されるには4月上旬に行う「予約採用説明会」への参加が必須となります。
採用候補者の方は、
予約採用説明会のご案内(本郷キャンパスの方はこちら) 終了しました
予約採用説明会のご案内(ふじみ野キャンパスの方はこちら) 終了しました
をご覧いただき、説明会へご参加ください。
★動画を視聴したい方はこちら→→→予約採用説明会動画
【在学採用】(新1年生・新2年生~4年生の方)
在学採用とは、大学進学後に新規で申し込む方の採用です。申請を行い奨学生として採用されるには、4月上旬に行う
「在学採用説明会」への参加が必須となります。
また、在学採用は新2年生以上も申し込むことができます。
*注意*
すでに奨学金を受け取っている方(昨年、継続願を提出済の方)は対象外です。
今回の説明会に参加する必要はありません。
希望する方は、
在学採用説明会のご案内(本郷キャンパスの方はこちら) 終了しました
在学採用説明会のご案内(ふじみ野キャンパスの方はこちら) 終了しました
をご覧いただき、説明会へご参加ください。
★動画を視聴したい方はこちら→→→修学支援採用説明会動画
★動画を視聴したい方はこちら→→→貸与奨学金採用説明会動画
やむを得ない事情により出席できない方はこちら
【全学年対象】
<家計が急変したことにより、奨学金を希望する方へ>
生計維持者の死亡や事故・病気、コロナウイルス感染拡大の影響等で家計が急変したことにより、給付奨学金、
貸与奨学金を希望される方は、日本学生支援機構ホームページを確認をしていただき、事由に該当する場合は
所属キャンパス学生支援グループまで、お問合せください。
申請書類提出後、3~4カ月程度の審査期間を要しますので、ご了承ください。
<日本学生支援機構ホームページ>
■給付奨学金(家計急変)ページ ⇒ 【こちら】
■貸与奨学金(緊急・応急採用)ページ ⇒ 【こちら】
■進学資金シミュレーター ⇒ 【こちら】
<災害救助法適用地域で、奨学金を希望する方へ>
災害救助法適用地域に居住する世帯で、当該の災害により家計が急変したことにより貸与、または給付奨学金を希望される
方は、「罹災証明書」等の証明書類を提出することにより、採用となる可能性があります。
■1年以内の災害救助法適用地域
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/chiiki/genzai.html
加えて災害救助法の適用を受けない近隣の地域で、同等の災害にかかった世帯の学生・生徒並びに同地域に勤務し勤務先が
被災した世帯の学生・生徒で同等の災害にかかったものについても、採用できる場合があります。
また「JASSO災害支援金」についてもご案内いたしますので、詳細は下記リンクをご参照ください。
■JASSO災害支援金について
https://www.jasso.go.jp/gakusei/shienkin/index.html
申請を希望する方は、所属キャンパスの学生支援グループまでご相談ください。
【問い合わせ先】
本郷キャンパス 学生支援グループ
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:03-5684-4811 e-mail:h-gakusei@bgu.ac.jp
窓口時間:平日8:45~17:00
ふじみ野キャンパス 学生支援グループ
〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
TEL:049-266-0035 e-mail:f-gakushi@bgu.ac.jp
窓口時間:平日9:00~17:00