>
在学生の方|
学生自治活動 > お知らせ|すべてのトピックス一覧
すべてのトピックス一覧
2020年度学生総会 承認について(本郷キャンパス)
[ カテゴリ:トピックス ]
10月
26日
2020
本郷キャンパス学生各位
皆様にご協力いただきました学生総会ですが、無事承認を得ることができました。
今年度は新型コロナウイルスの影響により初めての動画配信という形を取りました。
学生自治会としても初めてのことが多く、様々な困難がある中、今回は皆様に今までとは違った形でご意見をいただくことができました。
頂いたご意見は今後の参考にさせていただきます。
また、来年度に関しましてもどういった形で行うか検討が必要かと思います。
しかしながら、皆様に不利益なことがないよう学生自治会として活動していきますのでよろしくお願いいたします。
備考欄でありました質問等には、学内HPにて回答を随時載せてまいりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせや質問などは下記メールアドレスまでお願い致します。

2020年度学生総会について(本郷キャンパス)
[ カテゴリ:トピックス ]
09月
28日
2020
学生各位
例年、前期に行われております学生総会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため後期に動画配信をする
流れとなりました。つきましては、自宅等で視聴いただきますようお願い申し上げます。
本来学生総会で承認を得るはずだった議題を説明とともに動画として大学HP上で公開しています。
Formsでの回答も16日まで受け付けますが、異議申し立てが16日までにない場合は、可決といたします。
つきましては、下記学生総会動画・資料をご確認いただき、Formsにて可否の回答をお願い致します。
学生総会動画:【 動画を観る 】
学生総会資料:【 2019年度決算報告・2020年度予算案を確認する 】
回答フォーム:【 回答をする 】
【学生総会とは】
全ての学生や部活動などの諸団体に関わる規約や決算報告等を行う集会です。
また、皆様から徴収している自治会費の使い方を説明する集会でもありますので原則、全学生の参加が求められます。
※異議申し立てが3分の2以上の場合は今回の「予算案」「決算報告」「コロナによるキャンセル料について」否決と
なりますが、16日までにその申し立てがない場合は、承認となります。
※全学生及び委員会や部活動の運営資金に関与する内容ですのでご協力の程よろしくお願い致します。
お問い合わせや質問などは下記メールアドレスまでお願い致します。

1年生向け企画「先輩チャットラウンジ@本郷」開催のお知らせ
[ カテゴリ:トピックス ]
09月
18日
2020
本郷キャンパス1年生の皆さん
いよいよ18日より、後期授業が開始されますが、一部対面授業になるものの、オンライン授業も多く、大学生活に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで、先輩たちが新しくTeamsでの交流の機会を用意してくれました。
9月21~25日 12:30~13:00に「先輩チャットラウンジチャットラウンジ@本郷」を開催します!
日にちごとにテーマを決め、先輩たちが体験談を話しながら、相談も受け付けます!
皆さんの不安を少しでも解消できるように先輩たちがサポートしていきます!
~先輩たちからのメッセージ~
「私たちでも一年生の 力になれることはないだろうか」
そんな思いから、「先輩チャットラウンジ@本郷」は生まれました。授業だけじゃない、課外活動や私生活の相談までできる、皆さん一年生と先輩の新しいコミュニケーションの場です!ぜひ、気軽に立ち寄ってください!

12月
26日
2019
THE SHIMADA CUP ENGLISH ORATORICAL CONTEST 2019
第25回島田杯争奪英語弁論大会は、2019年11月30日(土)に終了いたしました。結果は、以下の通りです。
優勝 早稲田大学 Virus named Words
2位 文京学院大学 A Place to Shine
3位 早稲田大学 Visible Sign for Invisible Pain
大会を無事に終えられたのは、ご後援いただきました企業の皆さま、審査員として携わっていただきました皆さま、ご来場者の皆さま、そして素晴らしいスピーチを発表してくださったスピーカーの皆さまのおかげと、実行委員一同感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
来年もたくさんの出会いがありますよう、心よりお待ちしております。
協賛企業
ヤマ産業株式会社
△2位となった本学学生
2019年12月吉日
文京学院大学 E.S.S.同好会

05月
24日
2019

平成30年度 第28回30kmウォーキングが開催されました!
[ カテゴリ:トピックス ]
06月
12日
2018


2017年12月20日(水)文体連合委員会表彰式が行われました。
[ カテゴリ:トピックス ]
01月
11日
2018
平成29年12月20日 12:30~ ふじみ野キャンパスアトリウムにて文体連合委員会表彰式が行われました。毎年この時期に今年1年頑張った団体を表彰しています。
今年度の表彰団体は以下の通りです。
硬式野球部・・・東京新大学野球連盟で3部優勝、2部との入れ替え戦を制しみごと2部昇格を果たしました。
手話サークルあしの会・・・年間ボランティア回数14回、ふじみ野市との共催アートフェスタ、子ども大学にも協力し、手話歌を披露しました。
女子バレーボール部・・・バレーボール連盟春季、秋季大会に出場。他大との練習試合も多数行いました。
マジックサークルDCHS・・・小学校やイベント等に多数ボランティアとして出演。マジックを通してみんなを楽しませました。
▲表彰式の様子
▲(左)手話うたを披露する「あしの会」、(右)マジックサークルの手品~ポケットからこんなストローが!

03月
29日
2017
※(お知らせ)2017年5月10日(水)を持ちまして、参加申込み受付を終了致しました。
・過去の30kmウォーキングはこちらよりご確認頂けます。

文体連合委員会表彰式が行われました!(ふじみ野キャンパス)
[ カテゴリ:トピックス ]
12月
18日
2015
平成27年12月15日12:25よりアトリウムにて文体連合委員会の表彰式が行われました。
平成27年度クラブ・サークルの活動の中で顕著な成績を収めた団体および、学内外問わす活動で大学に貢献したと認められた団体を表彰しました。
表彰団体は
◆ソングリーディングダンスチーム「LEOPAEDS」
◆フットサル部「SCRATCH」
◆硬式野球部
◆パネルシアターサークル「ピノキオ」
◆手話サークル「あしの会」
以上の5団体でした。

第25回30kmウォーキング(平成27年度)が開催されました。
[ カテゴリ:トピックス ]
06月
4日
2015
平成27年5月23日(土)、文京学院大学伝統行事「30kmウォーキング」が開催されました。
学生会により企画・運営されるこのイベントは、今年で25回目の開催で、本郷キャンパスからふじみ野キャンパスまでの30kmの道のりの完歩を目指す本学の恒例行事です。
今回は学生・教職員あわせて148名が参加する大きなイベントとなりました。
本年度も天候に恵まれ、参加者はゴールを目指して元気いっぱいに歩きました。
無事、完歩した参加者からは、「次回はもっと体力をつけて参加したい」「来年度も参加し1位を目指して頑張りたい」など次回へ向けての感想も数多く頂きました。
第25回30kmウォーキングへのご参加、誠にありがとうございました。
