リハバレー
※準備中です。

東京文京区・埼玉にキャンパスをもち、キャリア支援が充実している総合大学
> 在学生の方|課外活動 > ふじみ野キャンパス:体育系:クラブ・同好会一覧
ふじみ野キャンパス:体育系|クラブ・同好会一覧
ダブルダッチ、HAKA、パーカッション、ボディバフォーマンス、ジャグリングの5演目で構成されているパフォーマンス集団です。
この5項目がそれぞれ登場人物として登場し、1つの物語を作ります。
1年生〜3年生まで約150人でマッスルを作り上げています。
マッスルの講演はあやめ祭(10/19.20)の時だけですので、是非、あやめ祭に来た際は講堂にお越しください!!
学んでいる理学療法をスポーツ分野に活かすために学生主体で立ち上げたサークルです。外部から講師を招き講義を受けたり、上級生が下級生に講義したりしています。
また、他大学と合同でマラソン大会の手伝いや、毎年行われているスローピッチでマッサージブースを設けさせてもらい経験を積ませていただいています。
SPOLECの活動の様子を、本学の学生記者が取材しました!
2018年9月8日(土)、9日(日)「第14回日野原重明カップ」の様子を取材しました!
私たち水泳部は週に1回程度、市民プールで活動しています。各自自分のペースで練習するので楽しく泳ぐことができます♪
大会は年に1回ありますが参加は自由なので、ちょっと体を動かしたい方や得意ではないけど泳ぎたい方なども大歓迎です!もちろんたくさん泳ぎたい方もWelcomeです!
長期休みには合宿もあり、楽しい思い出がいっぱいできますよ♪
私たちと一緒に楽しく泳いでみませんか?
少しでも興味のある方は気軽にメールください☆
スポーツ研究会Q’Psでは、ドッジボール、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、フットサルなど主に球技をメインに活動しています!!!!
イベントとしてBBQ、夏合宿、運動会、冬合宿など楽しいことが盛りだくさん!!!また、部員の誕生日もみんなで祝ったりもします!!
文京学院大学にあるサークルの中で、一番部員の仲が良いと自負しています。みんな気軽に参加しに来てください!体育館でお待ちしています。
私たちは年2回行われる全国大会上位入賞を目指し、部員全員で一丸となって日々練習に励んでいます。ソングリーディングというと一見なじみがなく聞こえますが、「チアダンス」というと身近に感じる方もいるのではないでしょうか?また、私たちはチアの他にもジャズ、ヒップホップ、リリカルなど様々なジャンルの演技も踊っています。
地域のイベントにも多数出演しています。
ダンスに興味のある方、未経験の方ももちろん大歓迎です!!!
体験、見学などいつでもお待ちしています^^
皆さんはタッチフットボールというスポーツをご存知ですか?おそらく「知らなかった!」という方がほとんどではないでしょうか。私たち現役部員も大学で初めてこのスポーツを知りました!そのため全員初心者です!
スタートラインはみんな一緒なので、スポーツ経験者も未経験も誰でも安心して気軽に始められますよ☆
どんなスポーツなのかは、言葉で説明するより実際にやってもらった方がわかると思うので、まずは一度グラウンドへ来てみてください!
大学で新しいことを始めてみませんか?