>
文京学院大学|
お知らせ > お知らせ|すべてのメディア掲載一覧
すべてのメディア掲載一覧
06月
29日
2022
6/28 『ICT教育ニュース』掲載
2022年6月22日に、ふじみ野キャンパスで実施した「セルフディフェンス啓発キャンペーン」について紹介されました。
東入間警察署・埼玉県警察本部サイバー犯罪対策課・ふじみ野市役所と連携して、痴漢被害防止と、大学生を取り巻くインターネット犯罪被害防止を目的とした"セルフディフェンス啓発キャンペーン″を本学ふじみ野キャンパスにて実施しました。
セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施

06月
17日
2022
6/16
『日刊工業新聞Web』
『日刊工業新聞』掲載
2022年6月16日に締結した本学と東京電機大学との教育・研究や社会貢献などに関する包括連携協定について紹介されました。
本学と東京電機大学は、設置している学部・学科が異領域となる大学です。今回の協定は、両大学の異なる得意分野・研究を生かし、お互いの長所を共有することで、両大学の教育・研究・社会貢献における更なる発展を目的としています。これまで埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)の会員校として連携してきましたが、本協定締結を契機に、共同研究を手始めとして、両大学の学生や教職員の交流機会を増やし、従来以上の連携体制を構築し更なる発展に繋げていきます。

06月
10日
2022
6/9『朝日新聞(多摩版)』掲載
「女性差別撤廃条約 選択議定書の批准求め キックオフ集会」において、山下泰子名誉教授が紹介されました。

06月
5日
2022
6/4『朝日新聞』掲載
「ひとー女性の人権を国際水準にしようと30年以上行動する」において、山下泰子名誉教授の記事が掲載されました。

06月
4日
2022
6/3
『全私学新聞』
『全私学新聞WEB』掲載
2022年4月15日に締結した本学と都立千早高校との包括連携協定について紹介されました。
本学は、高校から大学への円滑な高大接続を目指して、相互の教育に係る交流・連携に関する包括連携協定を、東京都立千早高等学校(校長:小塩明伸)と締結しました。
本学と東京都立千早高等学校との包括連携協定について

04月
28日
2022
4/27『毎日新聞デジタル』掲載
2022年4月13日に締結した本学と東洋学園大学との課外活動等における相互交流に関する協定について紹介されました。
「文京学院大学と東洋学園大学との課外活動等における相互交流に関する協定」は、開かれた大学としての更なる発展にむけ、また、課外活動等における学生支援の一層の充実を目的に締結されました。今後も本学は、学生の学びの視野が広がる課外活動を推進していくべく、教育連携先の拡大を推進していきます。

04月
27日
2022
4/26
『先端教育オンライン』掲載
2022年4月22日に締結した本学とレイクランド大学ジャパン・キャンパスとの包括協定について紹介されました。
本学は、米国大学認定協会(HLC)の認定を受け文部科学省指定の外国大学日本校であるレイクランド大学ジャパン・キャンパス(学長:エリザベス・ボーゲン)と、包括協定を締結しました。協定を締結することで、大学間での研究・学術交流をはじめ、学部・学生間による交流等幅広い視点で新しい形態のグローバル大学間交流を目指していきます。
本学とレイクランド大学ジャパン・キャンパスとの包括協定について

04月
23日
2022
4/22『月刊コンビニ』掲載
川邉信雄名誉教授の寄稿「群雄割拠から再編の始まり(1968~83年)」が掲載されました。

04月
22日
2022
2022年4月13日に締結した本学と東洋学園大学との課外活動等における相互交流に関する協定について、下記の媒体で紹介されました。
「文京学院大学と東洋学園大学との課外活動等における相互交流に関する協定」は、開かれた大学としての更なる発展にむけ、また、課外活動等における学生支援の一層の充実を目的に締結されました。今後も本学は、学生の学びの視野が広がる課外活動を推進していくべく、教育連携先の拡大を推進していきます。
東洋学園大学との課外活動等における相互交流に関する協定について
4/21
大学ジャーナルONLINE
NEWS Collect
PORTALFIELD News
LINE NEWS

04月
14日
2022
4/13『全私学新聞』掲載
2022年4月1日付で学校法人文京学園を「学校法人文京学院」に改称したことが掲載されました。
2022年4月1日、学校法人文京学園を「学校法人文京学院」に改称しました。あわせまして、学園長 島田燁子は名誉学院長に就き、現理事長 島田昌和が学院長に就任しました。今後も、新体制のもと学院発展のため、また建学の精神である「自立と共生」の実現にむけて、活気あふれる教育活動に精励いたします。
