> |学部紹介 > 上原 茅紘
研究課題 (主なテーマ) |
type specific fluorescent multiplex PCR 法の開発 |
|
---|---|---|
専門分野 |
生理検査学、輸血検査学 |
|
学位 |
学士(保健医療技術学) |
|
最終学歴 |
文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科 |
|
主な経歴 |
平成29年 3月 文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科 卒業 |
|
研究業績 外部資金その他競争的資金の受入・採択 |
【論文】
・A missense variant in PER2 is associated with delayed sleep–wake phase disorder in a Japanese population. Miyagawa T, Hida A, Shimada M, Uehara C, Nishino Y, Kadotani H, Uchiyama M, Ebisawa T, Inoue Y, Kamei Y, Tokunaga K, Mishima K, Honda M. J Hum Genet. 2019 12:1219-1225
【学会発表】
・抗Dib陽性の自己血輸血症例の経験 第147回日本輸血・細胞治療学会関東甲信越支部例会
|
|
所属学会 国際会議等への参加 |
日本臨床衛生検査技師会 |