> 大学院|学部紹介 > 横田 素美

-
教授
-
横田 素美 (Motomi Yokota)よこた もとみ
-
担当科目 演習テーマ看護学概論 看護倫理学 アセスメントと看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 看護実践教育論 フィジカルアセスメント 生活支援看護学総論 療養生活支援看護学特論 療養生活支援看護学演習Ⅰ 療養生活支援看護学演習Ⅱ 療養生活支援看護学実習 特別研究
-
所属学部
研究課題 (主なテーマ) |
腹膜透析患者の血液透析移行に関する看護 |
|
---|---|---|
ひとこと |
看護は、人々が健康を回復させたり、保持・増進させたりできるように支援する専門職です。例えば、病気に立ち向かっている方が、 |
|
専門分野 |
基礎看護教育:基礎看護学 |
|
学位 |
博士(看護学) |
|
最終学歴 |
北里大学大学院看護学研究科博士後期課程 |
|
主な経歴 |
日本赤十字看護大学 講師 |
|
研究業績 外部資金その他競争的資金の受入・採択 |
看護基礎教育から継続教育における看護実践能力の育成内容:福島県立医科大学看護学部紀要 第14号 1-11(2012) |
|
所属学会 国際会議等への参加 |
日本看護科学学会 |
|
共同研究 在外研究 国内研究 社会的活動 |
福島県看護協会研修会担当 |