> 大学院|学部紹介 > 茂井 万里絵

-
准教授
-
茂井 万里絵 (Shigei Marie)しげい まりえ
-
担当科目 演習テーマ発達支援演習 社会的養護内容演習 幼児理解の理論と方法 保育内容の指導法(人間関係) 児童福祉実習指導Ⅰ 児童福祉実習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 卒業研究
-
所属学部
研究課題 (主なテーマ) |
インクルーシブな保育実践のあり方とその保育者支援、発達障がい児の集団参加、子どもの見方のパラダイムシフト、ICF-CYの活用 |
|
---|---|---|
ひとこと |
子どもも、保育者も保護者もみんなが楽しくなる保育をめざして一緒に学びませんか? |
|
専門分野 |
幼児教育・保育、障がい児保育、統合保育、インクルージョン |
|
学位 |
教育学修士 |
|
最終学歴 |
東京学芸大学大学院 |
|
主な経歴 |
東京都多摩療育園 心理指導非常勤職員 |
|
研究業績 外部資金その他競争的資金の受入・採択 |
「保育者養成における障害児保育カリキュラムについて」(2007〜2010) |
|
所属学会 国際会議等への参加 |
日本保育学会 |
|
共同研究 在外研究 国内研究 社会的活動 |
杉並区立子ども発達センター 療育講座講師 浜松ユネスコ協会 理事 |