> 大学院|学部紹介 > 加須屋 裕子

-
教授
-
加須屋 裕子 (Hiroko Kasuya)かすや ひろこ
-
担当科目 演習テーマ英語I/II 英語コミュニケーションI/II 発達心理学I/II 子どもの第二言語習得他
-
所属学部
研究課題 (主なテーマ) |
子どもの言語発達、親子相互交渉における子どもの語用論的スキルの発達、第二言語習得獲得、多重話者会話における談話分析、在米日本人家族の継承言語の維持とアイデンティティ |
|
---|---|---|
ひとこと |
学ぶことの楽しさを実感し、自分の考えをしっかりと発言できる日本人になりましょう。Let's believe in the power of children to change the world -- to make it a better place for everyone! |
|
専門分野 |
心理言語学、発達心理学、社会言語学、語用論、バイリンガリズム |
|
学位 |
教育博士 Ed.D. |
|
最終学歴 |
Harvard University Graduate School of Education |
|
研究業績 外部資金その他競争的資金の受入・採択 |
Kasuya, H., & Uemura, K. (2011). Children's self-talk as internal dialogue in the context of triadic parent-sibling interaction. Studies in Language Sciences, 10, 79-95. |
|
所属学会 国際会議等への参加 |
日本発達心理学会 |
|
共同研究 在外研究 国内研究 社会的活動 |
003年度文京学院大学総合研究所共同研究費助成(代表;加須屋裕子、研究分担者;上村佳世子) |