>
人間学部|学部紹介 >
自習室(心理学科)
自習室(心理学科)
| 学科概要 | 教育の特色 | カリキュラム | 授業紹介| ゼミ紹介 | 資格と就職 | オープンキャンパス |
【授業外の時間でも自由に利用できる自習室】
文京学院大学では、授業の合間に自由に使用することができる自習室を用意しています。ここでは、授業レポートの作成や、授業の予習復習、データの分析を行うためのアプリケーションを使用可能なPCが完備されており、学生のみなさんは自身のアカウントを持っているので自由に使用することができます。
心理学科の助手室の隣に自習室はあるので、困ったときに先生やティーチング・アシスタント(心理学科の学生スタッフ)に質問することもできます。自習室は、学生のみなさんが集う場所にもなっています。
この自習室は実験授業で使用されることもありますが、学生のみなさんはそれ以外の空き時間をよく知っています。授業が終了すれば、速やかに学生のみなさんが入室し、談笑(静かにですが)やレポート作成、文献検索、実験のための装置づくりなど、各々の活動にいそしんでいます。
決して、単独で寂しく作業、という雰囲気でなく、なんとなくグループができて、そこで学業や、それ以外の話をしたり、TA(テーチング・アシスタント)が入室してきて、ちょっとしたアドバイスを行ったり、大学院進学のために必要なことを教えてくれたり、一人で作業していても先輩や同僚が気軽に話しかけたり、といった雰囲気で自習室が機能しています。これには、教員たちも驚くばかりです。
勉強したり、ディスカッションしたり、先生と話したり、、、大いに利用してください。