>
Bunkyo GCI(グローバル人材育成プログラム)|学部紹介 >
お知らせ > GCI語学・異文化理解留学(マレーシアコース)報告④
GCI語学・異文化理解留学(マレーシアコース)報告④
[ カテゴリ:トピックス ]
09月
3日
2018
紀伊国屋書店の皆様、ありがとうございました。
8月29日(水曜日)
本日は地場製品や日本など海外から輸入した製品の販売、アフターサービスを行っているパナソニック・マレーシア社様を訪問しました。
人事部門とカスタマーサービス部門のご担当者様より、それぞれ事業内容とご担当のおしごとについてお話しいただきました。英語での説明に加え、ビジネス用語も多く使われていたため、学生達は理解するのに苦労しましたが、同行してくれたマラ工科大学のバディーに協力を仰ぎながら、一所懸命に話を聞いていました。説明終了後には、「企業の到達目標」や「カスタマーサービス部門の重要性」についての質問が出ました。
最後にはショールームにて、パナソニック様の機能性、利便性の高い製品を見学させていただきました。
パナソニック・マレーシア社の皆様、ありがとうございました。
フロアごとにコンセプトの異なる休憩施設ありました!
PKTロジスティックス社の皆様、ありがとうございました。
その後学生達は一旦寮に戻り荷造りを済ませ、マラ工科大学に手配いただいたバスでクアラルンプール空港に向かいました。マラッカキャンパスとシャーラムキャンパスでそれぞれお世話になったバディーに見送られ、翌朝成田空港に無事到着し、マレーシアコースは終了しました。