> 研究センター・機関|教職課程センタートップページ > 教職課程センター(ふじみ野キャンパス)すべてのお知らせ一覧
教職課程センターすべてのお知らせ一覧
06月
26日
2017
幼稚園免許更新講習にお申込みの方にお知らせです。
7月31日(月)必修領域
8月 1日(火)選択必修領域
8月2日(水)~4日(金)選択領域
上記日程で開講致しますが、天候や交通状況の影響によりやむを得ず休講となった場合は、
下記日程を代替日とさせて頂きますのでご承知おき下さいますようお願い致します。
代替授業日:8月5日(土)※開講時間割は通常と同じとなります。
休講となる場合や休講となった場合の対応については別途掲載致します。
また、受講者向けに「受講に関してのお知らせ」を7月12日頃に発送致します。
内容をご確認下さいますようお願い致します。

06月
7日
2017
『介護等体験(特別支援2日間)』の説明会を下記日程で行います。
以前、体験不能日を10ヶ所まで指定していただいておりましたが、どうしても希望通りとは行かない方がやや見受けられます。その点についてのお話もしなくてはいけない関係上、必ず参加してください。
日程 : 6/21(水)
時間 : 12:30~
場所 : D-41
※当日の参加ができない事情の者は、事前に「教職課程センター」に来室の上、話を聞く事!(授業前等の時間的な制約がある時は不可。ゆとりを持って来る事。)

06月
1日
2017
●注意《日程変更》●
教職履修中の1,2年生(上位学年も参加可)対象
『2017 英語学習法ミニ講座(講師 清水先生)』を開講致します。
英語の学習を進めていく上でのポイントなど、皆さんが疑問に思っていることを、清水先生のスタイルでアドバイス!
(※質問等あれば事前にまとめておいて、当日聞けるようにしておくと良いと思います。)
日程 : 6/12(月)・14(水)
時間 : pm12:30~50
場所 : D-41
是非、参加してください。(教職履修の条件をクリアするためにとても有益な機会です。先述の通り「上位学年(3・4年生)」もふるって参加してください。)

05月
9日
2017
ふじみ野キャンパス(対象:幼稚園教諭)に関しましては全ての領域で募集定員となりましたが、
ご好評に付き、キャンセル待ちの受付けを5月9日(火)12:00より開始しました。
バナーをクリックし、申し込み画面へお進みください。
※尚、キャンセル待ちを希望される方は必ず下記内容をご確認頂き、申し込みを行って下さい。
・キャンセル待ちの申し込みをされても、皆さまに受講を用意できるわけではありませんので
ご注意下さい。
・募集は領域ごとに行います。複数領域を申し込み希望であっても、それぞれに申し込みを行ってください。
尚、一つの領域のみの受講になる可能性もあります。
・平成29年7月12日(水)以降にキャンセルが発生した分だけキャンセル待ち予約の方へ
随時受講のご案内連絡を致します。
・7月19日(水)までに連絡がなかった場合はご用意できなかったとご判断下さい。
(HPにも連絡が終了した旨は掲載致します)
・キャンセル待ち予約をしたが受講を見送る場合は、必ずHPのキャンセル申し込みフォームから
キャンセルを行ってください。
・携帯連絡先は必ず日中連絡のつく番号を記載して下さい。
こちらから連絡をする際つながらなかった場合は申し訳ありませんが次の方に連絡を致します。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

★《本郷キャンパス》【全学年対象】 学校インターンシップ説明会参加者へ
[ カテゴリ:本郷 ]
05月
2日
2017
学校インターンシップ説明会の参加希望者は、
必要書類を持参の上、時間厳守でD-41に集合して下さい。
申し込みをした学生は必ず出席すること。
来年度以降に参加を希望・考慮している方も聞きに来てください。
日時:5/15(月) 12:30~12:50
場所:D-41

04月
28日
2017
『教職履修カルテ面談日程』が決まりましたのでお知らせします。
1人15~20分です。「教職課程センター」にて行います。面談時にカルテをお渡しいたします。カルテのみを渡すことは致しません。
時間厳守(早めの集合)です。順番は、掲示されている名前の順となります。

04月
24日
2017
【2017年5月9日(火) 12:00(予定)より、キャンセル待ち募集を行います。申し込みは全てHPで行います】

04月
21日
2017
教職履修の3年生『介護体験事前ガイダンス』を行います。
現在3学年で介護体験の対象者、並びに教職課程センターに直接介護体験を希望する旨を伝えに来た生徒を対象とした介護体験の説明を致します。【最終確認】
体験者登録最終日までの期日がとてもタイトですので、必ず参加すること。(※介護体験費の納入書もこの日までに収めてください。体験不可となってしまします。)
又、まだ介護体験の希望及び教職履修を続けるかどうかの明確な話をしていない者は、この日付より前に教職課程センターに来室の上、意思を伝える事。
日程 : 4/25(火)
時間 : PM12:30~
場所 : D-41教室

04月
18日
2017
教職履修中の皆様
教職履修ガイダンスにおいて配った書類の提出期限をご案内致します。履修費の納入書は4/28(金)までです。お忘れなきように!(1年生は4/17(月)の時点で履修登録は終わってしまっています。)更に、「面談希望調査票」は遅く提出されますと第三希望にも反映されなくなります。こちらの面談は教員免許状取得に対しての「義務」となっておりますので、面談を受けないことで不利益を被ってしまいます!
又、3年生は「教育実習」・「介護体験」等の提出いただかなければ先に進めなくなってしまう書類が多くありますので、至急提出してください。ご不明な点は「教職課程センター」まで直接問い合わせに来てください。

04月
10日
2017
教職履修者限定『TOEICスコア対策e-ラーニングシステム導入』
(教職履修3年次の「英語科教育法」履修条件似の為の対策!)
※条件得点については教職ガイドを参照
教職履修者を対象にした「e-ラーニングシステムALC(アルク)」を本年度より導入致します。
PCを使用し、音声認識システムを利用した本格的かつ楽しく学べ、スコアアップの望める画期的なシステムです。
学年を分けての開催となりますので日付に注意して参加してください。
不明な点があれば説明会の事前に確認に来て下さい。
受付場所 :Sー0402
上位学年生も是非聞きに来て下さい。

教職課程センター
■文京学院大学 本郷キャンパス 教職課程センター
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:03-5684-4899
FAX:03-5684-4899 map
※電話受付は平日9:00~17:00となります。
■文京学院大学 ふじみ野キャンパス 教職課程センター
〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
TEL:049-261-7915
049-266-0253(教員免許状更新講習対応窓口(人間学部教務グループ))
FAX:049-269-1921 map
※電話受付は平日9:00~17:00、土曜日9:00~13:00となります。