> 研究センター・機関|教職課程センタートップページ > お知らせ|すべてのイベント一覧
すべてのイベント一覧
1
〔本郷キャンパス〕「教員免許状更新講習」過去ログの段階的削除につきまして
[ カテゴリ:イベント ]
12月
21日
2021
本学開講の教員免許状更新講習にご参加下さいました先生方におかれましては誠にありがとうございました。
昨今の世界的な感染事情につき、2年間連続して開講することが叶いませんでした教員免許状更新講習ですが、近日の文部科学省よりの発案・公言により本講習が廃止となる情報が発されましたことを鑑み、本年度含め以降の更新講習を開講するプランが全て白紙となりましたことをここにご報告させて頂きます。
複数回にわたり、本学での受講のお問合せ等頂きました先生方にも感謝申し上げます。
現在、徐々に過去ログを削除させて頂きつつ、本お知らせとさせて頂きました。一部の過去UP致しました情報は引き続き表示させて頂きますが、エントリー案内等につきましては削除となります。
長期間にわたる開講にご参加・ご期待下さいまして誠にありがとうございました。重ねて御礼申しあげます。
文京学院大学 本郷キャンパス教職課程センター
【教員免許更新制リーフレット】
平成30年度 文京学院大学 本郷キャンパス 「教員免許状更新講習」御受講者評価
平成30年度講習の受講者評価表を引き続き掲載いたしました。是非ご覧ください。
★左の画像をクリックしてPDFファイルを展開の上ご閲覧をお願い致します。
【PDFファイルが展開出来ない場合】PDFファイルを閲覧頂く(ダウンロード)には"Adobe Reader"プラグインをインストールする必要があります。
プラグイン最新版は左の「AdobeReader」アイコンをクリックいただきますと、無料でダウンロードできます。


★【教職履修の全学年】教職課程センター 年末年始職員不在日カレンダー
[ カテゴリ:イベント ]
12月
25日
2018
教職課程センターの2018~2019年の年末年始職員対応可・不可日です。
表にもありますが、現3年生の介護体験者は忘れずに健康に留意の上体験に行って下さい。

06月
14日
2018
教職履修の1,2年生対象『2018 英語学習法ミニ講座(講師 野川先生)』開講!
教職履修中の1,2年生(上位学年も参加可)対象
『2018 英語学習法ミニ講座(講師 野川先生)』を開講致します。
英語の学習を進めていく上でのポイントなど、皆さんが疑問に思っていることを、野川スタイルでアドバイス!
(※質問等あれば事前にまとめておいて、当日聞けるようにしておくと良いと思います。)
日程 : 6/20(水)・28(水)
時間 : PM12:30~50
場所 : D-41
是非、参加してください。(教職履修の条件をクリアするためにとても有益な機会です。先述の通り「上位学年(3・4年生)」もふるって参加してください。)

12月
8日
2017
《教職履修の1・2年生》『12/13(水)・12/20(水)教職履修ガイダンス』の連絡です。
進級(2学年)するにあたっての教職履修継続の為の説明(教職履修条件の再認識)、教職履修者専用ホームページ活用等の案内を致します。必ず参加すること。
◎ 当日参加できない者は、事前ないし事後(ガイダンス直後!)必ず『教職課程センター』に来室の上、不参加の理由を伝えた上、内容の説明を受けてください。※各学年の欠席者がばらついて来室されても困りますので、欠席者同士で話し合いの上、まとまって来てください。
日程 : 12/13(水) 一年生
12/20(水) 二年生
時間 : 12:30~(食べながらでもOK)
教室 : 一年生(D-41)※人数の関係
二年生(S-405)
以上

12月
8日
2017
《教職履修全学年対象》H30-2/6(火)『学校インターンシップ報告会』開催日程が決定致しました。
教職科目履修中の全学年対象としての毎年開催している催しです。
学校インターンシップは、条件さえ合えば(お問い合わせは、教職課程センターの大久保先生まで)一年次から体験可能で、単位付与もあります。
体験予定のある方、インターンシップに興味を持っている 方は必ず参加してください 。
現場の体験をした皆さんの貴重なお話しや、今後に生かせるノウハウを学ぶことの出来る数少ない催しです(年に1回のみ)。
開催日 : 2/6(火)
場所 : S館-402教室
時間 : 10:00~12:00
※飲み物・おいしい軽食が出ます! 是非参加してください。

11月
21日
2017
【最重要】
教職履修の4年生の皆さん、教員免許状一括申請に関わる重要な書類であります『様式7 宣誓書』の記入・押印をして頂きます。
本日より今月末【11/30(木)】までに教職課程センターに印鑑を持参の上、来室してください。
注意点としまして、一生涯に関わる資格の書類記載に付き、正確な情報を丁寧に記入・押印頂かなければなりません。従いまして、余裕のあるタイミングで来室して記入くださらないと後述の事となり、2度手間になってしまいます!(記入ミスは訂正不可につき、再作成となりますので日を改めて再記入する事になってしまいます。)
※期日内に必ず記入して頂かないと、一括申請での免許状申請が出来ずに個人での申請になってしまい、重大な不利益を諸々被る事になってしまいますので、期限厳守のこと!!

09月
8日
2017
教職履修中の4年生の皆様、教員免許状の大学一括申請をするに当たっての最重要事項であります取得単位の確認をいたします。
従いまして、現時点の自身で成績表を印刷し、教職履修科目の単位取得状況を蛍光ペン等で示した上、表題にも記入の通り9/19(火)に教職課程センターに来室ください。正確に確認・把握をしました上、教職履修中の4年生で話し合いの上(来室時間を)、一人一人個別に教職課程センターに来てください。(お一人15分程の読み合わせ時間を取りますので、時間間隔を考慮の事)
日付限定の為、もし来られない場合は連絡する事。(これからの人生に関わってくる資格取得の条件確認ですので、確実に来室ください)

07月
27日
2017

08月
28日
2014
8/28 「東京新聞」掲載・東京新聞WEB刊掲載
8/1から実施されたふじみ野市教育委員会主催の「ふじみ野寺子屋」に、児童の学習支援を担当する「学生アドバイザー」として協力した文京学院生が紹介されました。

1
教職課程センター
■文京学院大学 本郷キャンパス 教職課程センター
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:03-5684-4899
FAX:03-5684-4899 map
※電話受付は平日9:00~17:00となります。
■文京学院大学 ふじみ野キャンパス 教職課程センター
〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
TEL:049-261-7915
049-266-0253(教員免許状更新講習対応窓口(人間学部教務グループ))
FAX:049-269-1921 map
※電話受付は平日9:00~17:00、土曜日9:00~13:00となります。