> 研究センター・機関|教職課程センタートップページ > ふじみ野キャンパス 教職課程センターについて
ふじみ野キャンパス 教職課程センターについて

■人間学部で取得出来る教員免許状
免許の種類 | 取得出来る学科 |
小学校教諭一種免許状 / 幼稚園一種免許状 | 児童発達学科 |
中学校教諭一種免許状(社会) | コミュニケーション社会学科 |
高等学校教諭一種免許状(公民) | コミュニケーション社会学科 |
※平成30年度より取得できる教員免許状が変更となります。
[職員紹介]
ふじみ野キャンパス教職課程センターでは、教員を目指す学生に対して教員としての資質・教養を身につけるための支援を行っています。
教育実習や教員採用試験対策を特に重要な任務としていますが、繰り返し「明るく元気で笑顔」で臨むように学生に助言すると共に、この言葉をスローガンにスタッフ一同合い言葉にしています。
担当している教員免許は小学校教諭1種、中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(福祉)、高等学校教諭1種(公民)となります。先生方は教職科目の授業を担当すると共に教員採用試験対策講座や論文指導、面接指導にあたっています。写真のように学生は教職課程センターの相談室で学習したり、先生方と相談をしたりしています。
事務的な業務は、文部科学省、埼玉県教育委員会、ふじみ野市教育委員会をはじめ大学周辺の市町村教育委員会との連絡や提出書類の作成、学生に対しては実習に関する書類、教員採用試験に必要な書類の作成などを行っています。
ふじみ野市教育委員会との連携事業としては、「社会貢献実習」(学校ボランティア)、「寺子屋」(夏休み中の小学生の学習支援)などがあり、今年度は前者には約40名の学生がふじみ野市内の小学校・中学校に支援に通い、後者には2カ所の教室に約10名の学生が参加しました。これらの支援は市の教育委員会から大変好評を頂いています。
平成28年度教員採用試験では、小学校教諭26名本採用になりました。(卒業生を含む。)
ふじみ野キャンパス教職課程センターは、教壇に立つ文京学院大学の卒業生が増えることを目標に頑張っています。
人間学部で取得出来る教員免許状
免許の種類 | 取得出来る学科 |
小学校教諭一種免許状 / 幼稚園一種免許状 | 児童発達学科 |
中学校教諭一種免許状(社会) | コミュニケーション社会学科 |
高等学校教諭一種免許状(公民) | コミュニケーション社会学科 |
※平成30年度より取得できる教員免許状が変更となります。
教職課程センター
■文京学院大学 本郷キャンパス 教職課程センター
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:03-5684-4899
FAX:03-5684-4899 map
※電話受付は平日9:00~17:00となります。
■文京学院大学 ふじみ野キャンパス 教職課程センター
〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
TEL:049-261-7915
049-266-0253(教員免許状更新講習対応窓口(人間学部教務グループ))
FAX:049-269-1921 map
※電話受付は平日9:00~17:00、土曜日9:00~13:00となります。