> 研究センター・機関|総合研究所トップページ > 総合研究所について
総合研究所について

総合研究所の主たる役割と機能とは?
■主たる役割
本学総合研究所は、本学専任教員の学術に関する研究ならびに本学の教育を支援することを主たる役割とし、様々な活動を展開しています。そのなかでも『文京学院大学総合研究所紀要』は毎年刊行され、また共同研究成果の研究発表会も毎年5月中旬に開催されています。
■主たる機能
総合研究所の組織運営体制と具体的な活動内容は以下の通りです。
所 長1名(専任教員が就任)
副所長4名(各学部長が兼任)
研究員(各学部専任教員等)
学際的部門・経営学部門・人間学部門・外国語学部門・保健医療技術学部門
・各部門の理論的および実践的研究
・教育・研究業績の発表および刊行(研究発表会の開催を含む)
・資料の収集、整理および保存
・教育支援、教育環境整備および地域啓蒙活動(研究所公開講座、相談および治療を含む)
・研究業績の出版助成
・その他目的実現に必要な事項
ふじみ野キャンパス...人間学部門・保健医療技術学部門
■組織
所 長1名(専任教員が就任)
副所長4名(各学部長が兼任)
研究員(各学部専任教員等)
■設置部門
学際的部門・経営学部門・人間学部門・外国語学部門・保健医療技術学部門
■活動
・各部門の理論的および実践的研究
・教育・研究業績の発表および刊行(研究発表会の開催を含む)
・資料の収集、整理および保存
・教育支援、教育環境整備および地域啓蒙活動(研究所公開講座、相談および治療を含む)
・研究業績の出版助成
・その他目的実現に必要な事項
■所在 本郷キャンパス...経営学部門・外国語学部門
ふじみ野キャンパス...人間学部門・保健医療技術学部門
総合研究所
General institute
■所在
本郷キャンパス…経営学部門・外国語学部門
ふじみ野キャンパス…人間学部門・保健医療技術学部門