> 研究センター・機関|まちづくり研究センタートップページ > お知らせ|すべてのトピックス一覧
すべてのトピックス一覧
まちラボふじみ野発信「ぶんぶん新聞」(第1号)完成
[ カテゴリ:トピックス ]
10月
18日
2021
まちラボふじみ野から、大学周辺の「衣・食・住」を発信する地域新聞として新しくリニューアルした「ぶんぶん新聞」が完成しました。
10月1日発行の第1号では《住》特集として、大学周辺で畳店を営む「たたみの橋本」さまに畳の作り方やお仕事のお話を、ふじみ野市内で座敷帚づくりの継承に取り組む「ほうきづくり友の会」さまにふじみ野のほうきづくりの歴史や活動のお話をそれぞれお伺い、記事にさせていただきました。取材にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
新型コロナで集まれないなか、学生たちはメールによる遠隔取材を活用し、今回の新聞づくりを行いました。より多くの人に楽しんでいただけるよう「ホウキまめ知識」「まちがいさがし」のコラムも学生が発案・作成しています。
完成した新聞は、大学周辺の小学校8校・中学校3校、ふじみ野市内の17の公共施設などにて配布・設置していただきました。ご協力いただいた市役所・学校関係者の皆様方に厚くお礼申し上げます。
これからもふじみ野の様々な情報を大学内外に発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

09月
20日
2021
9/19 『湯島本郷マーチング通信No.76』掲載
湯島本郷地域の魅力を発信する『湯島本郷マーチング通信』において、人間学部コミュニケーション社会学科の古市太郎准教授(まちづくり研究センター長)が、「まちラボ本郷」について紹介しました。
また、本郷キャンパスで実施されているま「まちラボプロジェクト」についても紹介されました。
人間学部コミュニケーション社会学科 古市太郎准教授
専門分野 : 社会哲学・コミュニティ論・地域住民組織論

新しいまちラボサインができました
[ カテゴリ:トピックス ]
05月
21日
2021
まちラボ本郷の前に、新しいまちラボサインができました。
これまで、他のセンターの名前が入っていたため、間違えて訪れる地域の方がいらっしゃっいました。
まちラボのロゴに変更しましたので、それもなくなることでしょう。
まちラボの新しいシンボルです。

授業の一環で学生がSDGs動画を制作しました!
[ カテゴリ:トピックス ]
02月
8日
2021
人間学部コミュニケーション社会学科の授業「まちラボプロジェクト演習」の一環で、学生が身の丈にあったSDGsをテーマとした動画を制作しました。
地域食堂プロジェクトでは、地域食堂ができない状態の中でコロナ禍での地域貢献を考え、個人でもできる身の丈にあったSDGsを実践。
毎回30秒動画で報告しました。
みんなの活動から厳選されたまとめ動画をご紹介します。

授業の一環で学生が文京区を紹介する動画を制作しました!
[ カテゴリ:トピックス ]
02月
4日
2021
人間学部コミュニケーション社会学科の授業「まちラボプロジェクト演習」の一環で、文京区を紹介する動画を制作しました。
「ねこっちさんビデオ通信~文京Deepな人」シリーズ
2020年度第1回作品 「谷根千工房 仰木ひろみさんのお話」
コロナ禍で、撮影に行けそうな時期に、何とか撮影を決行。
谷根千に関する昔と今、変わりゆく時代の中で変わらないものもある、そんな話を伺いました。
そして、撮影できたけれど編集できなかった動画の数々。
来年度に引き継ぎ、編集を続けるそうです。
予告編はこちら。
谷根千工房仰木さんのインタビューも予告編に入っています。

授業の一環で学生が制作した「まちあるきマップ」配布中
[ カテゴリ:トピックス ]
02月
1日
2021
人間学部コミュニケーション社会学科の授業「まちラボプロジェクト演習」の一環で、学生が3種類の「まちあるきマップ」を制作。現在配布中です。
PDFファイルをご希望の方は、下のマップ名をクリックすると、ダウンロードできます。プリントアウトの後、3つ折りにしてお使いください。

今年初めてのまちラボ授業風景
[ カテゴリ:トピックス ]
10月
1日
2020
まちラボで、今年初めてのまちラボプロジェクト演習対面授業が行われました。
少人数だったり、アクリル板越しだったり。
オンライン参加の学生も大学に来た学生も積極的に話し合う姿が見られました。

地域食堂ほっこり広場からのメッセージ
[ カテゴリ:トピックス ]
09月
30日
2020
まちラボの外にある掲示板に、新しいメッセージが貼られました。
「地域食度ほっこり広場」から、いつも地域食堂に参加してくださった方々へのメッセージです。
プロジェクトの学生が大学に来ることができなかったことを気にかけて、一緒に運営している地域の方が届けてくださいました。

芸術マーケティングPrj
[ カテゴリ:トピックス ]
09月
8日
2020

「ぶんぶん新聞」(創刊号)完成!
[ カテゴリ:トピックス ]
06月
26日
2020
「ぶんぶん新聞」の創刊号が完成しました!商店会プロジェクトの活動を伝え地域の方々と交流するため、広報担当の学生たちでイチからつくりました。
創刊号は「ぶんぶん」の利用が多い子どもたち向けと大人向けの二種類。
店舗前での掲示のほか、ふじみ野市内の四つの小学校(大井小学校、三角小学校、亀久保小学校、鶴ケ丘小学校)にて配布していただきました。ご協力いただいた市役所・学校関係者の皆様方に厚くお礼申し上げます。
今はお休み中の「ぶんぶん」ですが、こうした広報活動を通じて、これからも日々の活動報告や地域の情報などどんどん発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
