> 研究センター・機関|まちづくり研究センタートップページ > お知らせ|すべての(本郷)地域食堂 Prj一覧
すべての(本郷)地域食堂 Prj一覧
1
食べられません、コーヒー石鹸だから。
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
11月
25日
2021
11月18日(木)、SDGs 個人から始まる社会貢献活動プロジェクトの学生たちが、まちラボでキャンディのようなグミのようなものを作っていました。
これは、コーヒーの抽出かすから作った石鹸です。
かわいくてきれいな石鹸。
使うのももったいない感じ。
でも、失敗作からは、使うと濃い緑色の泡が出てきたとか・・・
試行錯誤を経て、きれいな完成品につながっていくのですね。
この冬をあったかい気持ちで過ごしてもらえるよう、プレゼント先を探しているところです。

コロナ禍での社会貢献活動プロジェクト2020年度報告
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
02月
12日
2021
2021年1月14日、まちラボプロジェクト演習2020年度報告会がオンラインで開催されました。
コロナ禍での社会貢献活動プロジェクト報告について、くわしくはこちらをご覧ください。
「コロナ禍」での社会貢献活動最終報告プレゼン資料はこちら.pdf
コロナ禍での社会貢献活動のまとめSDGs動画は、こちらからご覧ください。
https://www.u-bunkyo.ac.jp/center/machi-labo/cat3010/

授業の一環で学生がSDGs動画を制作しました!
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
02月
8日
2021
人間学部コミュニケーション社会学科の授業「まちラボプロジェクト演習」の一環で、学生が身の丈にあったSDGsをテーマとした動画を制作しました。
地域食堂プロジェクトでは、地域食堂ができない状態の中でコロナ禍での地域貢献を考え、個人でもできる身の丈にあったSDGsを実践。
毎回30秒動画で報告しました。
みんなの活動から厳選されたまとめ動画をご紹介します。

地域食堂ほっこり広場からのメッセージ
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
09月
30日
2020
まちラボの外にある掲示板に、新しいメッセージが貼られました。
「地域食度ほっこり広場」から、いつも地域食堂に参加してくださった方々へのメッセージです。
プロジェクトの学生が大学に来ることができなかったことを気にかけて、一緒に運営している地域の方が届けてくださいました。

06月
3日
2020
2019年まちラボプロジェクト演習最終報告を、ホームページに掲載しました。
こちらから、これまでのプロジェクト最終報告プレゼン資料をご覧ください。
https://www.u-bunkyo.ac.jp/center/machi-labo/about.html
これまでのプロジェクト最終報告プレゼン資料
それぞれのプレゼン資料はこちらからご覧いただくこともできます。
詳しく知りたいプロジェクトをクリックしてみてください。
★地域食堂ほっこり広場プロジェクト最終報告プレゼン資料はこちら.pdf
★金属資源回収プロジェクト最終報告プレゼン資料はこちら.pdf
★ねこっちさんビデオ通信プロジェクト最終報告プレゼン資料はこちら.pdf

第3回 地域食堂「ほっこり広場」が開催されました。
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
10月
16日
2019
9月28日(土)、第3回 地域食堂「ほっこり広場」が開催されました。
今回のメニューはおはぎ。あんこ、きなこ、ごまの三種類のおはぎ材料が用意されました。
ラップを使って、ひとりひとりがおはぎを包みます。
初めておはぎを食べたお子さんも、初めておはぎを包んだ中学生も、久しぶりにおはぎを作ったベテランも、みんな笑顔でほおばりました。
参加者は51名でした。
回を重ねるごとに、来てくださる方々が増えていきます。
年齢も国籍も様々なお客様でいっぱいとなったまちラボでした。

第2回地域食堂「ほっこり広場」が開催されました。
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
08月
7日
2019
8月2日(金)、本年度第2回となる地域食堂「ほっこり広場」が開催されました。
今回のメニューは、パンケーキ!
担当の学生も練習を重ねて、ふっくらと焼くことができるようになりました。
トッピングもたくさん用意して、和風の小倉抹茶クリームや、洋風のフルーツメープルクリームなど、参加者が思い思いに
盛り付けました。
チョコソースのドラえもんも登場です。
今回は暑いので心配しましたが、赤ちゃん連れのおかあさんやプール帰りの小学生など16名の方々が参加してくださいました。
文京区のケーブルテレビも現れて、学生たちの意欲や希望を取材していきました。

07月
18日
2019
第2回地域食堂 ほっこり広場は、8月2日(金)開催です。
今回はパンケーキ!チョコペンでにっこり顔やハートなど、いろいろ描いて食べましょう。
お時間のある方は、
8月2日(金)午後2時30分~4時30分 まちラボ本郷においでください。
参加費は ¥100 (先着30名)
問い合わせ先 ほっこり広場 瀧口 090-4532-5955 までお願いします。

まちラボプロジェクトは、お客様でいっぱいでした。
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
05月
21日
2019
5月16日(木)、まちラボプロジェクトの授業は、教員、学生、地域の方々、企業の方々で熱心に話し合う場となりました。
よく見ると、携帯回収プロジェクトとビニール傘回収プロジェクトには、企業で活躍中の卒業生が。
そして、地域食堂プロジェクトには、学園長が地域の方々の中に入って話し合いに参加されていました。
どちらもすっかり溶け込んでいて、どこにいるのかわからないですね。

地域食堂プロジェクト
[ カテゴリ:(本郷)地域食堂 Prj ]
04月
1日
2019

1