> 研究センター・機関|まちづくり研究センタートップページ > お知らせ > 跡見学園女子大にてシンポジウムに参加!
跡見学園女子大にてシンポジウムに参加!
[ カテゴリ:トピックス ]
12月
27日
2021
12月25日(土)、跡見学園女子大学で、「コロナ禍における大学の地域交流活動の展開可能性」というシンポジウムが開催されました。
まちラボから発信した「学生支援担当者連絡会(地域ニーズの会)」で協働する文京区内の大学間連携活動の一環としての参加です。
文京学院大学からは、コミュニケーション社会学科の3年生4人が、「コロナ禍における地域活動」について、ふじみ野キャンパス編と本郷キャンパス編に分かれて続けて発表。
コロナ禍であっても、工夫してやりたいことをやってきた1-2年生のときのイベント、そして、企業とタイアップした商品開発プロジェクトで商品の完成までたどり着けた3年生のときのプロジェクトを報告しました。
「どのように参加者を集めたのか?」「どのように企業とつながったのか?」などの難しい質問が続き、汗をかいた瞬間もありました。