> 研究センター・機関|国際交流センタートップページ > 交換留学 (全学部の学生が対象のプログラム)
交換留学 (全学部の学生が対象のプログラム)

文京学院大学と交換留学協定のある大学に交換留学生として派遣される制度です。
自分の専門や興味のある分野の履修科目を選択し、そこで取得できた単位は本学で認定されます。多くの先輩が4年間の大学生活を、日本と海外で過ごし、卒業後のキャリアに生かして活躍しています。海外の大学では、教室で活発なディスカッションが行われ、積極的に意見を発表することが求められます。本当のコミュニケーションの難しさを体験する中で、自分のアイデンティティーを追求してください。
申請時に規定の語学検定の結果の提出が求められます。計画的に勉強して、ぜひ基準をクリアすることができるようにチャレンジしてみてください。
*交換留学に関する資料、留学プログラム参加者の体験記の閲覧も可能となっております。
詳しくはGSI オフィスまでお問い合わせください。
![]() |
![]() |
【提出先:GSIオフィス(国際交流)】
交換留学 海外提携校
国・地域名 | 留学先 | 時期 | 期間 | 参加条件 |
アメリカ合衆国 | College of St. Benedict / St. John's University | 1セメスター | 約4ヵ月間 |
TOEFL(iBT) |
2セメスタ- | 約9ヵ月間 | |||
カナダ | Thompson Rivers University | 1セメスター | 約4ヵ月間 | |
2セメスタ- | 約8ヵ月間 | |||
マレーシア | Universiti Teknologi MARA | 1セメスタ- | 約4〜5ヵ月間 | |
中国 | 北京語言大学 | 1セメスター | 約5ヵ月間 |
中国語検定3級以上 |
2セメスタ- | 約11ヵ月間 | |||
韓国 | 光云大学 | 1セメスタ- | 約4ヵ月間 |
ハングル検定4級以上
|
2セメスタ- | 約10ヵ月間 | |||
韓国 |
仁荷大学 |
1セメスタ- |
約4ヵ月間 |
ハングル検定4級以上 |
2セメスタ- | 約10ヵ月間 | |||
ブルガリア |
University of Veliko Turnovo |
7月末~ 8月下旬 |
約1ヵ月間 |
TOEIC500点以上 |
トルコ |
Ankara University | 1セメスター | 約5ヶ月間 | TOEIC500点以上 (選考審査) |
台湾 |
国立高雄餐旅大学 |
1セメスター |
約4ヵ月間 |
中国語検定3級以上 |
[Minnesota] College of St. Benedict / St. John's University
アメリカ中西部ミネソタ州の州都セント・ポールから約120km北西に位置する、リベラルアーツの女子大学セント・ベネディクト大学と男子大学セント・ジョンズ大学は、「二大学で一つの教育」というユニークなシステムを持ち、どちらも全米のカトリック大学の中でトップクラスに入る名門私立大学である。自然豊かで広大な学内には、コンピューター室、図書館、食堂、
ジム施設・大学林など様々な施設が整っている。プロとして活躍する専門家が指導する芸術系
コースや、ピーススタディ等のユニークな授業もある。交換留学生は、1セメスターにESLの授
業の他に2~3科目の正規授業を履修する。滞在方法は大学寮となるため、現地の学生との交流
も可能。
先輩の留学体験記はこちら:
2021年8月出発!
NEW!【アメリカ】セントベネディクト・セントジョンズ大学 交換留学近況レポート①
NEW!【アメリカ】セントベネディクト・セントジョンズ大学 交換留学近況レポート②
NEW!【アメリカ】セントベネディクト・セントジョンズ大学 交換留学近況レポート③
【アメリカ】セントベネディクト・セントジョンズ大学 交換留学報告レポート①
【アメリカ】セントベネディクト・セントジョンズ大学 交換留学報告レポート②
[Kamloops] Thompson Rivers University
キャンパスは、ブリティッシュ・コロンビア州にあるバンクーバーから車で3時間半、飛行機で約1時間のところにあるカムループスという町にある。トンプソン・リバーズ大学は、100以上のアカデミック・プログラムがあり、学生数は約10,000人。留学生の受入に積極的で、53カ国以上の国から約800人の留学生が学んでいる。交換留学生は、1セメスターに3~4科目の正規授業を履修できるが、規定の英語力がない場合は、同大学付属のESLコースで英語を勉強するこ
とになる。滞在方法は、大学寮となるため、現地の学生との交流も可能。
先輩の留学体験記はこちら:
NEW!!【カナダ】トンプソンリバーズ大学 オンライン留学レポート①
NEW!!【カナダ】トンプソンリバーズ大学 オンライン留学レポート②
【カナダ】トンプソンリバーズ大学オンライン留学レポート①
【カナダ】トンプソンリバーズ大学オンライン留学レポート②
【カナダ】トンプソンリバーズ大学 交換留学報告レポート
[Kuala Lumpur] Universiti Teknologi MARA
1956年に設立され、マレーシア国内に20以上のキャンパスがあり、16万人以上の学生が在籍している国内最大の国立大学。研究大学であると同時にエンジニアリング、法律、科学、技術、ビジネス、美術、文系など様々な分野の専門プログラムを提供している高等教育機関である。メインキャンパスのあるShah Alamという街は、首都クアラルンプールから25㎞南西、車で40分ほどのところに位置している。授業は英語で行われ、交換留学生は3~4科目の授業を履修する。滞在先は、大学寮。
先輩の留学体験記はこちら:
[北京] 北京語言大学
北京語言大学は、中国で唯一、中国語の普及および留学生に対しての中国語、中国文化と中心とする教育を行う一方、中国国内の学生には、外国語(日本語を含む)、中国言語および文学、コンピューター科学、情報科学、金融学、会計学などの専門的な教育を行う国際色豊な大学である。HSK(漢語水平考試)の高レベルの級に合格した者は、正規の授業を履修できるが中国語を学ぶ者は付属の中国語学院(二年制)で語学を履修する。
先輩の留学体験記はこちら:
[Seoul] 光云大学
光云大学は、1934年に設立された私立大学で、学部生・院生合わせて約9,000人の学生が学んでいる。工学、経営学、北東アジア学等の学部を有する総合大学である。キャンパスはソウル市内にあり、ソウルの中心街へのアクセスがとても便利。留学生の受け入れに積極的であり、現在26か国、140大学と交流協定を締結している。交換留学生は、留学生向けの韓国語の授業を主に履修するが、韓国語能力が十分にある学生は、正規の授業を1~2科目履修することが可
能。また、正規授業には英語で行われる授業もあり、同授業の履修も可能。滞在方法は大学の
寮であるため、現地の学生、あるいは世界各地から来る留学生との交流もできる。
先輩の留学体験記はこちら:
[Seoul] 仁荷大学
首都ソウル市に隣接し、ハブ空港としても知られる仁川(インチョン)にある私立大学で、本学とは2021年より提携が始まった。韓国の初代大統領により設立され、仁川で最も長い歴史を持つことでも知られる。大韓航空の資本が入っており、系列の仁荷工業専門大学のエアライン専攻科も有名。韓国国内の大学ランキングで上位に入る有名校のため、光云大学よりも応募資格は厳しくなる。

[Veriko Turnovo] University of Veliko Turnovo
ヴェリコ・タルノヴォ大学は、1963年に設立された、ブルガリアで2番目に大きい大学である。12学部60以上の学科から成り、特に言語学など人文科学分野において高い評価を受けている。世界中の大学と交流があり、国内外から約14,000人の学生が在籍している。キャンパスのあるヴェリコ・タルノヴォ市は、古城跡や中世の町並みが残る、森林に囲まれた自然豊かな美
しい街である。交換留学生は、7月下旬から8月下旬まで約3週間開講される"International
Seminer in Bulgarian language and culture"に参加する。使用言語は英語で、受講料・寮
費・食費・観光を含む活動費の全てが免除される。滞在先は大学寮。
先輩の留学体験記はこちら:
【ブルガリア】ヴェリコ タルノヴォ大学 交換留学報告レポート
[Ankara] Ankara University
アンカラ大学は、1946年設立のトルコ共和国で一番歴史の古い高等教育機関である。14学部、13大学院、37の研究施設等を持ち、医学、農学、教育、法律など幅広い分野で教育研究を行っており、約45,000人の学生が在籍している。キャンパスはトルコ共和国の政治や商業の中心である首都アンカラ市内に位置している。交換留学生は大学付属のトルコ語学校でトルコ語の学習をするか、もしくは英語で授業を行っているFaculty of Social Sciences で授業を履修
することができる。トルコ語学校ではトルコ語の基礎知識が必要となるが、クラスメートは留
学生のため英語で交流することができる。滞在先は大学寮。
先輩の留学体験記はこちら:
【トルコ】アンカラ大学 交換留学近況報告レポート
[高雄] 国立高雄餐旅大学
国立高雄餐旅大学は、ホテル、レストラン、航空会社などホスピタリティ業界を担う人材の育成を目的として1995年に設立された大学である。インターネットの設備等も充実した緑豊かなキャンパスで約4,000人の学生が学んでおり、日本、東南アジアはじめブラジルなど中南米諸国からも留学生を受け入れている。キャンパスのある高雄市は台北に次ぐ台湾第2の都市であり、新幹線の駅や国際線が発着する空港がある。交換留学生は、中国語を学ぶ科目、英語で行
われる各種科目、実習系の科目を組み合わせて履修する。また、学内にあるホテルでインター
ンシップを行うことができる。寮での生活や様々な行事を通じた現地の学生との交流が盛んで
ある。滞在先は大学寮。
先輩の留学体験記はこちら:
【台湾】国立高雄餐旅大学 交換留学近況報告レポート
【台湾】国立高雄餐旅大学 交換留学報告レポート
GSI(Global Studies Institute)オフィス(国際交流)
■本郷キャンパス(S館3階):
月-金 9:00〜18:10 土 9:00〜13:00
TEL:03-5684-4836 FAX:03-5684-4657
■ふじみ野キャンパス(西館1階):
月-金 9:00〜18:10 土 9:00〜13:00
TEL:049-261-7916 FAX:049-261-7996