> 研究センター・機関|心理臨床・福祉センター(ほっと)トップページ > お知らせ > 第2回 ミニワークショップを開催します。
第2回 ミニワークショップを開催します。
[ カテゴリ:トピックス ]
06月
1日
2015
平成27年度 第2回ミニワークショップを開催いたします。
今回のテーマは「発達障害児の理解と対応①」です。
学生さんの中には実習やボランティアサークル等で発達障害のあるお子さんとかかわった経験のある方はいらっしゃいますか。
そのとき、対応の仕方が分からず困った経験はありませんか。
最近、発達障害ということばはたくさん聞くようになりましたが、実際にどんな障害なのか、また直接かかわったときにどのように対応していいのかわからないこともありますね。
「発達障害について興味はあるけれど、どんな知識が必要なのかわからない。」
「実習先やボランティアでどう対応していいかわからなかった。」
など、発達障害について興味のある方は是非いらしてください。
日時:6月11日(木)12:30~13:10(昼休み)
場所:C-303教室
講師:心理臨床・福祉センター「ほっと」 茂井万里絵先生
対象:学部・学年は問いません
参加費:無料
申込方法:下記、電話・メール・直接来室などで、学部、学年、名前を板倉までご連絡ください。
申込締切:6月10日(水)
電話:049‐261-6771
Mail:t-itakura@bgu.ac.jp
「ほっと」事務室はW-102にあります。
心理臨床・福祉センター「ほっと」
心理臨床・福祉センター「ほっと」
〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
文京学院大学ふじみ野キャンパス西館(W)1階
TEL: 049-261-6771(直通)FAX: 049-261-0082(直通)
*電話は繋がりにくいことがございます。その際は留守電にお名前・ご連絡先をお残しください。折り返しこちらからご連絡いたします。