> 研究センター・機関|心理臨床・福祉センター(ほっと)トップページ > お知らせ > ふじみ野市教育委員会後援公開講座が開催されました
10月20日にふじみ野市教育委員会後援文京学院大学心理臨床・福祉センター「ほっと」公開講座
「居心地のいい人間関係を作るには?~ロールプレイで学ぶ、家族のコミュニケーション」が開催されました。
定員20名のところ、当日参加を含め27名の参加があり、普段は広く感じる「ほっと」プレイルームも手狭に。
具体的な例を交えながらの永久先生の話に、参加した方々は時々笑いを交えながらも、真剣な表情でメモを取ったり聞き入ったりしていました。
ロールプレイ実践時には、初対面の方同士、少し緊張している様子でしたが、最後には和気藹々と話ができていたように思います。
参加した方からは「仕事に役立てそう」「実践的で面白かった」「コミュニケーションを意識していきたい」などといった感想がありました。
参加者の皆さんが、よりよい人間関係をつくる方法について、考える機会になれたのであれば幸いです。
また、他の機会にも同じような公開講座をやって欲しいという声もありました。
残念ながら現在は、一般向けには年1回、学内向けには年6回の開催となっています。
「こんな事をやって欲しい」「こういう企画は無いの?」などのご意見・ご要望がありましたら、是非「ほっと」までご連絡ください。
心理臨床・福祉センター「ほっと」
心理臨床・福祉センター「ほっと」
〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
文京学院大学ふじみ野キャンパス西館(W)1階
TEL: 049-261-6771(直通)FAX: 049-261-0082(直通)
*電話は繋がりにくいことがございます。その際は留守電にお名前・ご連絡先をお残しください。折り返しこちらからご連絡いたします。