> 研究センター・機関|保育実践研究センター ふらっと文京トップページ > お知らせ > 【子ども向け動画】新しいおもちゃ
4月の新年度開所にあわせて、新しく仲間入りする予定だった
木製のおもちゃ。
この形、この色あい、この模様。。
どんな遊びが展開されるのでしょうか?
シンプルだけど、見入ってしまう。それは子どもだけではないかもしれませんね。
回し方もひとつではなく・・
「0歳から回せるコマ」とも言われていますが、子どもたちにどんなワクワクをもたらすのでしょうね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【学生向け課題】 ■□感じてみよう!考えてみよう!調べてみよう!□■
☆赤ちゃんが初めて触れるおもちゃとして、このおもちゃにはどんな工夫が施されているでしょうか。
☆木製のおもちゃは、気候や環境によってもお手入れや管理が必要になります。なぜでしょうか?
⇒学生利用が再開されたら、玩具掃除・消毒のボランティアにも参加してくださいね!
きっと玩具についての新たな発見がありますよ
※授業・ゼミの課題ではありません。ふらっと文京からの「学び」の提案です。
保育実践研究センター ふらっと文京
(Child-Care Support and Research Center Fratto Bunkyo)
将来、保育職に就く予定の学生実習の場です。
あわせて、近隣の皆さんに親子(0~2歳)の遊び場を提供します。
【開所について】
■原則として大学の授業日程と連動して開所になります。
■行事等の関係で日時を変更する場合があります。
■災害時(台風・大雪等)や大学閉校時、ふらっと文京は閉所することがあります。
ホームページにてご確認ください。
【開所日時】 月曜日・水曜日・金曜日 (9:30〜14:30)
【電話受付】 月〜金曜日 9:00〜17:00
TEL: 049-261-7483
(開所中は電話に出られないこともあります)
文京学院大学ふじみ野キャンパス
〒356−8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196 map