> 研究センター・機関|保育実践研究センター ふらっと文京トップページ > お知らせ > ふらっと文京の大自然
毎日、すっきりしないお天気が続きますね。
雨のおかげで、花壇の植物たちは潤い十分なのは良いのですが
育ち盛り、伸び盛りになってしまうのが難点です。
玩具や施設清掃、消毒などと同様に、例年、学生ボランティアの力を借りて
お手入れをするのですが、今回はスタッフだけで頑張ります!!
さながら
庭先の草むら状態。
美味しそうなキノコも生息
これがキノコ狩りなら嬉しいのですが。。 もちろん食してはいけません!
きっとキノコが育ちやすい環境なのでしょう。
草陰からトカゲもちらほら姿を現し、子ども達がいたら
「ほら見て!あっちだよ!こっちだよ!」 と一緒にやりかたったなぁ・・と思ったりしました。
そして
汗をかきながらの作業でしたが、すっきりした花壇となりました。
あのトカゲは、身をひそめる場所に苦労するかしら・・・。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【学生向け課題】 ■□感じてみよう!考えてみよう!調べてみよう!□■
☆トカゲに似た生き物にヤモリがいます。見分けるポイントは?生態の違いはなんでしょうか?
☆上記を詳しく調べてみたいと思ったら、あなたならどんな方法や行動から知識を得ていきますか?
子ども達は好奇心旺盛です。生き物や自然のことをたくさん知っている保育者、先生はとても素敵ではないでしょか。
保育実践研究センター ふらっと文京
(Child-Care Support and Research Center Fratto Bunkyo)
将来、保育職に就く予定の学生実習の場です。
あわせて、近隣の皆さんに親子(0~2歳)の遊び場を提供します。
【開所について】
■原則として大学の授業日程と連動して開所になります。
■行事等の関係で日時を変更する場合があります。
■災害時(台風・大雪等)や大学閉校時、ふらっと文京は閉所することがあります。
ホームページにてご確認ください。
【開所日時】 月曜日・水曜日・金曜日 (9:30〜14:30)
【電話受付】 月〜金曜日 9:00〜17:00
TEL: 049-261-7483
(開所中は電話に出られないこともあります)
文京学院大学ふじみ野キャンパス
〒356−8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196 map