> 研究センター・機関|保育実践研究センター ふらっと文京トップページ > お知らせ > 生命力・・・!
昨年度の秋、ふらっと文京の出入り口にはたくさんのどんぐりが転がっていました。
♪どんぐりころころ~ お馴染みのフレーズと歌。 ご存知の方が多いかと思います。
実は、この "どんぐり" はいつまでも ころころ ごろごろ している訳ではなく!
土の上に落ちたどんぐりを放置したままにしておくと、土に根を張り・・・芽を出し・・・
気付いた時には抜くのが大変なくらい根付いてしまうのです・・・。
そのため、時間を作って、秋から冬の時期には、プランター周辺のどんぐりを集めて処分していたりもします。
昨年度は・・・
すべて処分してしまうのもなんだか勿体ないように思い、折角なら・・・と、根のついたどんぐりを保育室に展示して、
利用者のみなさんの目に触れる機会を設けてみました。
そのどんぐりたち・・・
4月下旬現在、こんなにも成長を遂げています。
綺麗なグリーンの葉、なんだか生き生きとして見えます。どんぐりの実は役目を終えた、そんな姿をしています。
植物の生命力の素晴らしさを感じさせられます。
保護者のみなさんも、
元気!体力が有り余っている!賑やか!
そんなお子さんの 生命力 を日々実感されているのではないでしょうか...。
親指の先ほどの小さいどんぐりは、何年、何十年という期間を経て大きな木へと成長します。
いちにち、いちにちは目立った変化は見られなかったり、小さかったりしても、
1週間前・・・1か月前・・・半年前・・・1年前 と "今" を較べると、成長は一目瞭然。
成長した子どもたちの姿に会える日がとても楽しみです。
保育実践研究センター ふらっと文京
(Child-Care Support and Research Center Fratto Bunkyo)
将来、保育職に就く予定の学生実習の場です。
あわせて、近隣の皆さんに親子(0~2歳)の遊び場を提供します。
【開所について】
■原則として大学の授業日程と連動して開所になります。
■行事等の関係で日時を変更する場合があります。
■災害時(台風・大雪等)や大学閉校時、ふらっと文京は閉所することがあります。
ホームページにてご確認ください。
【開所日時】 月曜日・水曜日・金曜日 (9:30〜14:30)
【電話受付】 月〜金曜日 9:00〜17:00
TEL: 049-261-7483
(開所中は電話に出られないこともあります)
文京学院大学ふじみ野キャンパス
〒356−8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196 map