> 研究センター・機関|保育実践研究センター ふらっと文京トップページ > お知らせ > 「ふらっと」で生け花観賞
「ふらっと」で生け花観賞
[ カテゴリ:フォトギャラリー ]
01月
23日
2019
「ふらっと」での楽しみのひとつは、茶華道部の学生が週に一度生けて持って来てくれる生け花の作品です。今日はどんなお花が私たちを迎えてくれているのでしょうか。「生け花」という言葉は「花を生かす、命を与える」という意味で、花に水をのませるというだけではなく、最も美しい状態に生かす、という意味もあるらしいです。なかなか奥が深そうですが、鑑賞する人の好みによって、感じ方もさまざまになるのがいいですね。
![]() |
|
この作品は、うしろのピンクの「ぬり柳」に 目がいきませんか。写真ではよくわかりませんが、実際に見るとこの淡いピングは周りからは浮き出ているように見えます。しかし、その「不気味なアンバランス」がだんだん不思議な心地よさに変わって来ます!
|
|
こちらは、枝ぶりはどうにもならないという自由さがいいですね。こうやって毎週鑑賞しているとどんな作品も「それなりに生かされていて、美しい」と思えてきます! |
保育実践研究センター ふらっと文京
(Child-Care Support and Research Center Fratto Bunkyo)
将来、保育職に就く予定の学生実習の場です。
あわせて、近隣の皆さんに親子(0~2歳)の遊び場を提供します。
【開所について】
■原則として大学の授業日程と連動して開所になります。
■行事等の関係で日時を変更する場合があります。
■災害時(台風・大雪等)や大学閉校時、ふらっと文京は閉所することがあります。
ホームページにてご確認ください。
【開所日時】 月曜日・水曜日・金曜日 (9:30〜14:30)
【電話受付】 月〜金曜日 9:00〜17:00
TEL: 049-261-7483
(開所中は電話に出られないこともあります)
文京学院大学ふじみ野キャンパス
〒356−8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196 map