> 研究センター・機関|子ども英語教育センター(CLEC)トップページ > すべてのお知らせ一覧
すべてのお知らせ一覧
年長ETタイム(最終回)
[ カテゴリ:トピックス ]
02月
22日
2022
ふじみ野幼稚園での年長ETタイムの最終回を迎えました。今日はこれまでのおさらいをしました。クモの動きをまねた「Itsy Bitsy Spider」、みんなが好きな「The Chicken Dance」、最後は
全員で「じゃんけん列車」の英語バージョンで終了しました。RJ先生やえりこ先生とも最後まで楽しく英語の活動を楽しみました。小学校に行っても頑張ってくださいね。
Good Luck!

バレンタインデーの準備
[ カテゴリ:トピックス ]
02月
10日
2022
本郷CLECの小3クラス(担当 藤原先生)ではバレンタインデーに向けての準備をしました。藤原先生と一緒に真剣にレターを作りました。一人ひとりの心がこもった作品です。
誰にプレゼントするのでしょうか?それは自分たちのために一生懸命、毎日お世話をしてくださるお母様達でした。最後はみんなで記念撮影をしました。

コロナ禍にあり、なかなか季節行事を行う事はできませんが、鬼のお面と福豆を用意して藤原先生の担当されている年少木Aと年少木B、そして小3クラスで節分を行いました。楽しく、しかも力強く鬼に豆を投げつけていました。鬼役の南部センター長もたじたじでした。小3クラスではお母様も鬼の面をつけてハイ、ポーズ!

[ カテゴリ:トピックス ]
01月
18日
2022
ふじみ野CLEC、年少クラス(担当 松田先生)の様子です。ABCの中から文字を探して自分の名前を作ります。一生懸命文字を探して自分の名前を完成させていました。よく頑張りました!

ふじみ野幼稚園で年長クラスのETタイムが始まりました。松田先生やRJ先生と今年も楽しく英語を学びます。
ナンバーや色・形の言い方をRJ先生から教えて頂きました。最後は「ホーキー・ポーキー」の歌に合わせて一緒に楽しく踊りました。次回も楽しみです。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。昨日からの大雪のためCLECのまわりも一面の銀世界となりました。1月の授業は来週からいよいよスタートします。
冬休み明けのお子さん達にお会いするのも楽しみにしています。教室内には12月に行われた各授業のクリスマスの様子を掲示しました。CLECにお越しの際にはどうぞご覧ください。

サンタ先生再び登場!
[ カテゴリ:トピックス ]
12月
16日
2021
本郷の小3クラス(担当 藤原先生)でもサンタさんがやってきました。みんなで歌って、踊り、クリスマスカードを作りました。最後は保護者の皆さんに歌のプレゼントをしました。

いよいよクリスマスを迎えました。藤原先生が担当されている年少A・Bクラス共にクリスマスのお歌を歌い、クラフトカードを作り、最後は保護者の方にみんなでお歌のプレゼントをしました。
もちろんサンタさんからもプレゼントを頂きました。メリークリスマス!

クリスマスの準備開始!
[ カテゴリ:トピックス ]
12月
9日
2021
本郷CLECの年少クラス・木曜日(担当 藤原先生)ではクリスマスの準備が始まりました。今日はツリーを短い時間ですが、一生懸命作りました。保護者の方に観て頂いたときには歓声があがりました。来週はツリーの他に何をつくるのか楽しみです。

年少さん達も頑張っています!
[ カテゴリ:トピックス ]
12月
7日
2021
ふじみ野CLECの年少さん達も(担当 松田先生)はや5ヶ月が経ちました。はじめは緊張の中でのお勉強でしたが、今ではすっかり松田先生やお友達と慣れて楽しく英語を学んでいます。

子ども英語教育センター
(Child Language Education Center)
CLEC英語教室では、授業をご見学していただき、私どもの考えに
ご賛同いただきました方に ご入会いただいております。
ご見学は30分間で無料です。
お問い合わせ、ご見学を希望の方はTELかメールにてご予約願います。
TEL&Fax:03-5684-4817 E-mail:clec@bgu.ac.jp
※@は全角大文字です。英数半角に変換してお使い下さい。
本郷教室 〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1 map
ふじみ野教室 〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196 map
※両教室とも文京学院大学のキャンパス内に教室があります。