> 研究センター・機関|キャリアセンタートップページ > お知らせ|すべてのトピックス一覧
すべてのトピックス一覧
看護学科3年生対象オンライン進路支援ガイダンス開催
[ カテゴリ:トピックス ]
03月
29日
2022
2022年3月5日(土)、本格的な就職活動時期を迎えた看護学科3年生対象に、オンライン進路支援ガイダンスを実施しました。
第一部:「就職基礎ガイダンス」で履歴書の書き方と面接マナーを講師の先生から学びました。
第二部:「看護師座談会」を開催し、9名の本学卒業の看護師の方から、先輩方の就職活動や国家試験の勉強方法、現在の仕事についてお話をうかがいました。
【参加した学生からの感想】アンケートより一部抜粋
・普段聞くことができない、先輩の話を聞くことができて良かったです。
・病院のことだけでなく、就職までの国試対策や病院の選び方など卒業生ではないと聞けない項目を聞けたのでとても有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。
・本日は貴重なお時間ありがとうございました。面接や履歴書の作成に向けて、キャリアセンターを積極的に活用させていただきます。よろしくお願いします。
・第一部の講座は大変ありがたかったです。午後の座談会も実際に経験してきた先輩方からのお話であったため参考になりました。
・どの病院にしたらよいか迷っていたが、今回先輩方のお話を聞いて具体的にイメージがつき病院選びの参考になった。
・助産師さんのお話しを聞けて良かったです。
参加した多くの学生にとって、就職活動に向けた実践的な学びの多い有意義な時間となりました。現在それぞれ内定獲得に向け、就職活動に取り組んでいます。

09月
4日
2021
9/3
『トラベルニュース』
『トラベルビジョン』掲載
8月から9月にかけて、株式会社旅工房の協力のもと、旅行会社でインターンシップを実施することが掲載されました。
本学では、コロナ禍で厳しい環境におかれながらも就職活動を積極的に行う学生たちに様々なキャリア支援を実施しており、本インターンシップにおいても学生の期待や熱意に応え、企業と連携して実施を決定いたしました。様々な業界での職業体験を通して、学生のキャリア選択に必要な働き方や企業選びについて考えるきっかけを今後も提供していきます。
夏のインターンシップ実施について

06月
30日
2021
外国語学部・経営学部3年生の保護者様向けに就職説明会を開催いたしました。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大に伴い、大学にお越しいただいての説明会開催は困難となりましたので、
6月26日にインターネットライブ配信方式にて開催いたしました。
動画内容は以下の通りです。
・現在の就職環境動向と保護者の心がまえ(学部共通の内容)
現在の就職環境動向、新型コロナウイルス感染拡大による就職活動への影響、
保護者の就職活動への向き合い方・心構え
・学部のキャリア教育、キャリア支援、2021年3月卒業生の就職状況(学部別の内容)
・パネルディスカッション「内定者による就活体験談」(学部別の内容)
内定した4年生3名が就職活動を通して苦労した点やうまく行ったことなどを後輩にアドバイス。
動画を視聴された保護者様から以下のご感想をお寄せ頂きました。
「4年生のお話に感動しました。コロナ禍の中大変な就職活動だった思います。貴重なお話を拝聴出来てとても参考になりました。」
「コロナをご配慮いただいて配信という形をとっていただいたのは非常に良かったです。見逃し配信があることによって、拘束時間の融通もきくので、今後も続けてほしいと思いました。」
「本人からも就職活動の事は聞いていましたが、先輩方の就活体験談をお聞きして、家族のサポートは必要なのだの感じました。」
動画をご視聴くださった保護者様には、雇用情勢やコロナ下での就職活動の変化、これから就職活動をスタートする学生をどうサポートしていくか、また本学のキャリア支援についてご理解いただく良い機会となりました。
■外国語学部パネルディスカッションより
■経営学部パネルディスカッション動画より

03月
16日
2021
看護学科3年生を対象に、2021年3月15日オンラインにて「看護学科合同就職説明会」を開催いたしました。
6つの病院様にご参加いただき、学生はリクルートスーツ着用にて参加しました。
1回40分の説明にカメラを通し、メモを取り真剣に耳を傾けていました。
【参加した学生からの感想】アンケートより一部抜粋
・複数の病院を比較しながら聞けたため自分の病院選びの軸がさらに深まりま
・自分が考えていた病院以外にも新たに興味を持つことができました。
・コロナ禍で様々な病院がインターンシップや病院説明会を中止している中で、とても勉強になりました。
・今まで視野に入れていなかった病院も話を聞いたことで興味を持つことができました。
コロナ禍により病院実習等の学びの機会だけでなく、実際に病院見学やインターンシップに行く機会も限られる中、
参加した多くの学生にとって、学びの多い有意義な時間となったようです。

03月
3日
2021
外国語学部、経営学部、人間学部コミュニケーション社会学科、人間福祉学科福祉マネジメントコース3年生を主対象に、
2021年2月17・18・24・25日の4日間オンラインにて「ジョブフェア」を開催いたしました。
一日6社、4日間で合計24社の企業様にご参加いただき、学生はリクルートスーツ着用にて参加、
オンライン上の企業ブースに分かれ、1回40分の企業様からの説明にカメラを通し、メモを取り真剣に耳を傾けていました。
開催4日間の参加学生数は延べ913名となりました。
【参加した学生からの感想】アンケートより一部抜粋
・エントリーしたい企業と出会えました
・知らない業界がまだあったことを知り、選択肢が増えた
・1日で複数の企業様の話を聞くことが出来大変参考になりました。
・同じ業界でも企業によって仕事内容も違ってくるので比較できてよかった
・気になる企業はこれからさらに研究していきたいです。
・自分では見つけることのできなかった企業の説明を聞くことができてとても参考になった。
・今後の就職活動へ役立てることが出来るよう取り組もうと感じました。
2021年のジョブフェアは初のオンライン開催となりましたが、参加した多くの学生にとって、
オンラインでの会社説明会や面接に慣れることにもつながり、今後の就職活動へ向けて
学びの多いとても有意義な時間となり、新たな選択肢を増やす機会となったようです。

02月
18日
2021
2021年2月6日「OBOGオンライン就職相談会」「教職員・OBOGオンライン交流会」が開催されました。
コロナ禍の中、今年はこれまでの対面型からオンライン方式に変更し、外国語学部・経営学部・人間学部から
9名のOBOGにご参加いただき、後輩学生のため無事に開催することができました。
午前と午後の部、オンラインで参加した学生は合計154名。
社会人として様々な業界・現場で活躍している先輩たちからの心強いメッセージや就職活動へのアドバイスを
頂く時間となりました。今できること、就活に向けてスタートすべきことを伝えてもらい、
これからの就活へのスタートへ意欲をもらうことができました。
また教職員とのオンライン交流会では、懐かしいゼミ教員と互いに元気な様子を確認ができ、
短い時間でしたが盛り上がった交流会となりました。
〈OBOGオンライン就職相談会」に参加した学生からの声〉
・OGOBの方々の中でもそれぞれ違う意見を持っており、お話をお伺いするのが大変面白かった。
・一人一人の学生の話を聞いてくださり、質問しやすかったのでよかったです。
・社会人の方よりもより身近である先輩方から就活やお仕事の話が聞けて非常に有益な時間になりました。
・フランクに話せて聞きにくい質問も気軽に聞くことができた。
・年代が近い先輩とお話した方が興味深く、話が入ってきやすいなと感じました。

02月
16日
2021
2/15『WING TRAVEL WEEKLY』掲載
株式会社 旅工房の協力のもと、旅行会社でインターンシップを実施することが掲載されました。本インターンシップでは、旅行業界への就職を目指す学生への支援を目的としています。

02月
5日
2021
2/4
『航空新聞社』
『日刊旅行通信』掲載
株式会社 旅工房の協力のもと、旅行会社でインターンシップを実施することが掲載されました。本インターンシップでは、旅行業界への就職を目指す学生への支援を目的としています。

02月
3日
2021
2/2 『トラベルニュース』掲載
株式会社 旅工房の協力のもと、旅行会社でインターンシップを実施することが掲載されました。本インターンシップでは、旅行業界への就職を目指す学生への支援を目的としています。

12月
24日
2020
2020年12月15日・16日「業界企業理解セミナー」をオンライン開催しました。
新型コロナウイルス感染の影響により、今年はこれまでの対面型からオンライン方式に変更し、
2日間で8社、様々な業界・企業様からご参加いただき、外国語学部・経営学部・人間学部の学生に、
今後の就職活動への第一歩となるよう、業界・企業についてお話いただきました。
オンラインで参加した学生数は15日が145名、16日は114名。
これまで知らなかった業界のお話を企業から聞くことができ、企業・業界研究として視野を広げる
機会となっていました。
〈参加学生の声〉
・1日で様々な企業のお話が聞けて大変参考になった。これからの就職活動に役立てていきたい。
・今回の機会で知らない業界を知るようになり、参加くださった企業に感謝します。
・企業について知れてよかった。インターンシップに参加したいと思った。
・非常に勉強になったので、このような機会をもっと増やして欲しいです。

キャリアセンター(Career Center)
文京学院大学 本郷キャンパス キャリアセンター
(外国語学部・経営学部・人間学部 コミュニケーション社会学科、人間福祉学科福祉マネジメントコース・保健医療技術学部 臨床検査学科、看護学科)
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:03-5684-4901
FAX:03-5684-4417 map
文京学院大学 ふじみ野キャンパス キャリアセンター
(人間学部 児童発達学科、人間福祉学科ソーシャルワークコース、心理学科・保健医療技術学部 理学療法学科・作業療法学科)
〒356-8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
TEL:049-261-6558
FAX:049-261-6083 map