> 研究センター・機関|地域連携センターBICSトップページ > お知らせ|すべてのイベント一覧
すべてのイベント一覧
1
2016年10月15日 福祉ショップ ふじみ野キャンパス あやめ祭
[ カテゴリ:イベント ]
10月
15日
2016
10月15日(土) 10:00~15:30 BICSルームにて
地域の福祉団体の方と一緒に福祉ショップを出店しました。
お天気も良く、いっぱいのご来場で大盛況でした。
赤い羽根共同募金にもご協力ありがとうございました。
おおい作業所様
ベーグル類
大井デイケアセンター様
手作りのビーズ品、革製品
日本聴導犬推進協会様
関連グッズ(バック、キーホルダー、クリアファイル)
協働舎レタス様
クッキー類
自立支援センターたんぽぽ様
豆乳バナナジュース、お豆腐、がんもなど
赤い羽根共同募金

2016年3月17日開催 BICSフォーラム
[ カテゴリ:イベント ]
03月
15日
2016
ボランテイアについての理解を深め、視野を広げ、また、学生間の親睦、団結力を深めることを目的として、BICS全体会フォーラムを開催します。
第一部 映画鑑賞
「マジでガチのボランティア」l国際ボランティアについて
第二部 グループワーク
(映画を通して感じたこと、ボランティアに対しての
考え方の共有)
第三部 交流会
(グループワーク発表、新リーダー挨拶 TEES演奏)
BICS学生実行委員総勢260名が集まります。
*上映会申し込みは締め切りました。

2015年10月17日 福祉ショップ あやめ祭
[ カテゴリ:イベント ]
10月
17日
2015
あやめ祭 1日目 10月17日(土)
10:00~15:30 BICSルームにて
地域の福祉団体の方々と一緒に福祉ショップを出店しました。
・おおい作業所様 ベーグル、和紙工芸品
・大井デイケアセンター様 ビーズ、皮、手芸品
・協働舎レタス様 パン その他
・わかばの家様 コーヒー、アクセサリー、フェルト小物、クリアファイル
・聴導犬普及協会様 チャリテイバック
たくさんのご来場で、大盛況でした。
赤い羽根共同募金にもご協力をありがとうございました。
おおい作業所
協働舎レタス
わかばの家
聴導犬推進協会


地域連携フォーラム2015開催について
[ カテゴリ:イベント ]
02月
4日
2015
【地域連携フォーラム2015 飛躍~開け10年のトビラ~】を開催します。
地域連携フォーラムでは、BICSと関わりのある地域の方々に対し、BICSに所属する学生実行委員が1年間の活動報告や次年度の抱負を発表します。
また、今年度地域連携センターBICSは10周年を迎え、BICSに関わる様々な方からお話を聞くことができます。
■日時:平成27年3月17日(火)13:00~16:00
■場所:文京学院大学 ふじみ野キャンパス
■受付時間:12:30~
■内容:2014年度活動報告
次年度への抱負
シンポジウム など
ボランティアに興味がある方、BICSに興味のある方、
どなたでも自由に参加できますので、気軽にお越しください。
■お問い合わせ先:文京学院大学 地域連携センターBICS 事務局 担当:ハント
TEL:049-261-7944/FAX:049-269-6817
MAIL:rhunt@bgu.ac.jp

11月
19日
2014
平成26年12月6日(土)10時~12時 ふじみ野キャンパスW302教室にて
地域連携センターBICS 10周年記念映画上映会を開催します。
「1/4の奇跡」~本当のことだから~ というドキュメンタリー映画。
主催:地域連携センターBICS
後援:「1/4の奇跡」実行委員会・子どもたちを応援する親の会アップルパイ
入場無料です。
ご予約方法:メールまたはファックスでご予約ください。
・地域連携センターBICS関係者
各プログラムの学生リーダーまたはBICS事務局(ハント)まで
お名前、連絡先(電話番号など)をお知らせください。
メール:rhunt@bgu.ac.jp (BICS)事務局
ファックス:049-269-6817
・一般の方
「1/4の奇跡」上映会実行委員会 事務局(明石)まで
お名前、連絡先(電話番号など)をお知らせください。
メール:yonnbunnnoitinokiseki@yahoo.co.jp
ファックス:049-257-3330

地域連携フォーラム2014開催について
[ カテゴリ:イベント ]
02月
5日
2014
【地域連携フォーラム2014 地域との架け橋~新たなる一歩~】を開催します.
地域連携フォーラムでは、BICSと関わりのある地域の方々に対し、BICSに所属する学生実行委員が1年間の活動報告や次年度の抱負を発表します.
■日時:平成26年3月18日(火)13:00~16:00
■場所:文京学院大学 ふじみ野キャンパス
■受付時間:12:30~
■内容:2013年度活動報告
次年度への抱負
交流会 など
ボランティアに興味がある方,BICSに興味のある方,
どなたでも自由に参加できますので、気軽にお越しください.
■お問い合わせ先:文京学院大学 地域連携センターBICS 事務局 担当:ハント
TEL:049-261-7944/FAX:049-269-6817
MAIL:rhunt@bgu.ac.jp

2013年3月23日(土) 「地域連携フォーラム2013」 開催!!
[ カテゴリ:イベント ]
03月
13日
2013
【地域連携フォーラム2013~知ろう!語ろう!広げよう!BICS輪ールド~】を開催します!
地域連携フォーラムでは、BICSと関わりのある地域の方々に対し、BICSに所属する学生実行委員が1年間の活動報告や次年度の抱負を発表します!
■日 時 : 3月23日(土)13:00~16:00
■場 所 : 文京学院大学 ふじみ野キャンパス
■受付開始 : 12:30~
■内 容 : 2012年度活動報告
次年度への抱負
交流会 など
ボランティアに興味のある方! BICSの活動に関心のある方!!
どなたでもご自由に参加できますので、気軽にお越しください!!
■お問い合せ先: 文京学院大学地域連携センターBICS 事務局 担当:鈴木
TEL:049-261-7944/FAX:049-269-6817
MAIL:s-aya@bgu.ac.jp

1
地域連携センターBICS
BICS:Bunkyo Informal & Community Service
ボランティアを必要としている人、したい人の情報を提供します。
BICSセンター内掲示板に、本学地域連携センターで集めた
ボランティア情報を掲示します。
受付係員がいるときには、ボランティアについてのご相談も受け付けます。
詳細についてはBICS事務局にお問い合わせください。
【開館時間】月、火、水、木、金曜日 (9時〜17時)
TEL:049-261-7944 FAX:049-269-6817
文京学院大学ふじみ野キャンパス
〒356−8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196 map