> 研究センター・機関|地域連携センターBICSトップページ > お知らせ > 音楽演奏支援 プログラム名 TEES
音楽演奏支援 プログラム名 TEES
[ カテゴリ:トピックス ]
10月
27日
2018
オレンジカフェふじみん:大井協同デイケアにて
(認知症の方やその家族、地域住民の皆さんが悩みや情報を共有して交流する場)
乗りのいい明るい「東京ブギ」「真っ赤な太陽」から始まり、全9曲を披露してきました。
職員さんがカホン(打楽器)を一緒に演奏してくださったり、
はじめてバイオリンの演奏、ギターテクニック披露、
黄門様の寸劇もあり、とても盛り上がりました。
また、歌手の名前を質問するなど回想法*を取り入れることで利用者様との会話が弾んだので、
今後も参加型の演奏を多く取り入れて、よりいっそう全体で楽しむ演奏を目指していきたいと思います。
*回想法とは
昔懐かしい写真や音楽、馴染み深い家庭用品など見たり触れたりしながら、昔の思い出や経験を語り合う心理療法の一つ。
1960年代にアメリカの精神科医ロバート・バトラー氏が提唱し、認知症の方へのアプローチとして注目されている。
地域連携センターBICS
BICS:Bunkyo Informal & Community Service
ボランティアを必要としている人、したい人の情報を提供します。
BICSセンター内掲示板に、本学地域連携センターで集めた
ボランティア情報を掲示します。
受付係員がいるときには、ボランティアについてのご相談も受け付けます。
詳細についてはBICS事務局にお問い合わせください。
【開館時間】月、火、水、木、金曜日 (9時〜17時)
TEL:049-261-7944 FAX:049-269-6817
文京学院大学ふじみ野キャンパス
〒356−8533 埼玉県ふじみ野市亀久保1196 map