東京文京区・埼玉にキャンパスをもち、キャリア支援が充実している総合大学
三つのポリシー
内部質保証の取組
社会に開かれた活動
キャリア教育
UI・VI
文京学院大学のブランド
校歌
学則
アクセス
施設紹介
情報公開
新ガイドラインに基づく公的研究費の適切な運営・管理について
個人情報の取扱い
採用情報(教員)
他大学交流
学部紹介
学科(専攻)紹介
国際ビジネスコミュニケーション専攻
国際教養コミュニケーション専攻
教育の特色
カリキュラム
教員紹介
インターンシップ・実習
留学
資格
奨学金・奨励金制度
キャリア教育・実績
電子シラバス
マネジメント専攻
マーケティング・デザイン専攻
コミュニケーション社会学科
児童発達学科
人間福祉学科
心理学科
理学療法学科
作業療法学科
臨床検査学科
看護学科
研究科紹介
外国語学研究科
経営学研究科
人間学研究科
保健医療科学研究科
看護学研究科
入試情報
Bunkyo GCI
動画で見るBunkyo GCI
図書館
生涯学習センター
キャリアセンター
国際交流センター
情報教育研究センター
教職課程センター
学習サポートセンター
総合研究所
子ども英語教育センター(CLEC)
文京語学教育研究センター(BLEC)
コンテンツ多言語知財化センター
臨床心理相談センター
スポーツマネジメント研究所
まちづくり研究センター(まちラボ)
保育実践研究センター ふらっと文京
地域連携センターBICS
心理臨床・福祉センター「ほっと」
教務情報
学生生活支援
教育支援
課外活動
学生自治活動
大学祭(文京祭・あやめ祭)
キャリア情報
資格取得
留学・国際交流
後援会
保護者会(保健医療技術学部)
B’s LINK
校友会・同窓会
各種証明書の発行
卒業生求職登録フォーム
一般の方
企業の方
寄付金のお願い
福島のブドウ園で栽培、収穫、ワイン造りの協働作業を通し奮闘する学生たちの成長を、このブログで感じ取ってください!
> BGU Wine トップページ > 「ふるさと納税」の返礼品に!
私たちが手掛けてきたオリジナルワイン「文京輪(ワ)イン」が、この度、埼玉県ふじみ野市の「ふるさと納税寄附金」の返礼品の一つとして選出されました。入間東部福祉会 三芳太陽の家が販売する「ふじみのサブレ」とセットで提供されています。同商品は、福島県郡山市の果樹園とワイン醸造所と共同で2014年から生産・製造しているもので、ふじみ野市の返礼品は地域商品が多い中、県外商品が対象となるのは同市では今回が初めてとなります。
中山智晴先生と中山ゼミ生(コミュニケーション社会学科学生)によるぶどう園支援活動。人間学部コミュニケーション社会学科環境問題研究ゼミでは、共生社会を創造することを目的に、環境保全の視点を取り入れ国内外で調査研究を実施しています。○里山環境の保全(農業・農村の再生、里山の生物多様性・伝統の保存など)○環境教育の普及(幼児向け野外環境教育、食農教育のプログラム開発と展開)○食の安全保障(都市農業の再生、生消連携活動の普及、環境6次化産業の構築)○持続可能な社会づくり(フィリピンにおける環境衛生の確保と環境教育プログラムの構築)○まちづくり・まちおこし(東北復興支援、商店街を活用したコミュニティ再生など)