ニュース

2017年2月13日(月)開催「ニューリーダー研修会」参加レポート【本郷キャンパス:学生記者】

大学2017.03.01
 こんにちは、学生記者の渡辺です。
 今回は2017年2月13日(月)、10時~15時の間にかけて本郷キャンパスにて行われた「ニューリーダー研修会」を取材してきました。この研修会には各部活動や委員会などの計100人弱の幹部が参加し、規約確認や同好会同士でのディスカッションを通して自覚や責任感を身につけることを目標に行われます。
 
 
 この研修会は毎年1回行われ、本郷キャンパスとふじみ野キャンパスで交互に開催されています。このイベントは本郷・ふじみ野キャンパス学生が同時に参加する貴重な機会のうちのひとつでもあり、普段話すことのない他キャンパスの学生との会話を楽しんでいる学生の姿も多く見られました。
 
 
 研修会は午前10時半から仁愛ホールにおいて開始され、集合と同時に規約説明が行われました。その後には今回初の試みとなる各団体の団体紹介をする時間が設けられ、大きなスライドを使ってそれぞれが行っている活動やポリシー、今後の活動方針などを共有しました。
 
 
image001_M450.png
▲仁愛ホールの様子
 
 
 その後は昼食兼休憩を挟み、少人数でのグループディスカッションを行いました。「理想のリーダーとは何か」というテーマのもと、今まで見てきたリーダー像を分析しました。
私個人も学生記者兼同好会幹部を務めているのでディスカッションに参加し、来年度の活動に向けての幹部のあり方を再確認できました。
 
 
 今回のディスカッションでは各同好会の活動ごとに班分け(例:国際交流関係、飲食関係)がされており、私が参加した飲食関係のグループにはコーヒー同好会や茶華道部といった同好会のメンバーで話し合いをし、「食品管理を上手に行うためには部をどうまとめればよいか」という話題が盛り上がりました。このように全グループともに同じ議題ながら様々な柔軟性を持った意見交流が行われました。
 
 
image003_M450.png
▲少人数ディスカッションの様子
 
 ディスカッション後は仁愛ホールに再集合し、各グループの代表者がステージ上でそれぞれの結論を発表し、研修会は終了となりました。他グループの意見を聞き「その手があったか!」と驚く方や、独創的な発想に思わず笑いが零れる方などもちらほらと見受けられました。規約についての確かな知識のみでなく、他の部活がどのように活動し、どのような悩みを抱えているのかをシェアできたという意味でとても良い機会だったと感じています。私個人にとっても、新年度を目前に様々な気づきを感じることのできる研修会となりました。
 

取材・記事執筆■外国語学部2年 渡辺 祐(学生記者)